どさんこワイド179

安売りサインを見逃すな!知って得するスーパーマーケットの買い物術

2020年6月25日(木)

安売りサインを見逃すな!知って得するスーパーマーケットの買い物術

  • 安売りサインを見逃すな!知って得するスーパーマーケットの買い物術
チラシの中に隠された“安売りサイン”や売り場の“見逃せない場所”など、知って得するスーパーマーケットの買い物術を、家事・節約アドバイザーの矢野きくのさんに伺いました。

売り場の要所“シマ”と“エンド”

矢野さんによると、スーパーでは“シマ”と“エンド”が売り場の要所とのことです。北区にある「コープさっぽろ しんことに店」にお邪魔しました。
  • 売り場の要所“シマ”と“エンド”
  • 売り場の要所“シマ”と“エンド”
“シマ”は入口付近などに設置された島のように見える棚(売り場)のことをいいます。スーパーに入ってすぐ目に入りやすく、旬の物やお買得商品が並びます。
  • 売り場の要所“シマ”と“エンド”
  • 売り場の要所“シマ”と“エンド”
“エンド”は売り場中央にある棚の両端のことで、特売品や季節商品など良く売れる商品が置かれます。
スーパーマーケット豆知識
  • スーパーマーケット豆知識
ほとんどのスーパーが同じようなレイアウトです。その理由を全国スーパーマーケット協会に伺いました。

入口付近は青果コーナーが多いです。野菜や果物は比較的温度変化に強く、季節によって品揃えが変わり売り場に変化がつけられることが理由です。

青果コーナーの先、お店の奥の方に魚やお肉売り場があります。魚やお肉は入口付近にあると温度変化によって商品が傷みやすいため奥の方にあります。奥には加工場もあり、売り場までの距離が短くて済むメリットもあります。

最後の方にあるのはお惣菜コーナーやパンコーナーがあります。
お惣菜を先に買ってしまうとお肉や野菜など他の食材を買わなくなる傾向があることと、お惣菜パックや柔らかいパンはつぶれやすいため、最後の方に作るスーパーが多いです。

お米・お酒は重たいのでレジの近くにコーナーを設けることが多いです。

定番商品はゴールデンゾーンに注目!

  • 定番商品はゴールデンゾーンに注目!
定番商品が並ぶ棚は、目線の高さにある中段が“ゴールデンゾーン”と呼ばれお買い得商品が並びます。ちなみに、上段はこだわりの商品、下段は子どもやご年配の方向けの商品が並ぶことが多いです。
  • 磁石売り場
他にも、お客さんが磁石のように引き付けられることから“磁石売り場”と呼ばれる場所があり、卵や牛乳等お客さんが習慣的によく買う商品が置いてあります。お買い得な価格になることが多く、お店の奥に設置されることが多いです。

チラシの安売りサインや店内POPに注目!

  • チラシや店内POPに隠された秘密
チラシに載っている商品は全てお買い得な物ではありますが、中でも数字が大きかったりギザギザのマークがついていたら“特にお得な商品”です。
  • チラシや店内POPに隠された秘密
また、店内にある手書きのPOPは、その時のオススメが書かれていることが多いので注目です。
YouTube どさんこワイド179公式
STVどさんこアプリ