先輩に学ぶ 神谷 誠
2015年9月5日(土)

神谷 誠
プロフィールへ
現役プロ野球選手のお父さん(以下、Aさん)と話していた時のこと。「その人の心肺機能の高低を決めるのに重要なのは”3・4歳”。この時期に何をさせてあげるかだよ(Aさんは毎日一緒に息子さんと数kmランニングしていたということでした)」と教えて頂きました。そんな早くに決まってしまうのか!と驚きつつ・・・ちょうど娘が3歳になったばかりでしたので、一緒に走ったり跳ねたり、運動する時間を増やしています。
人間としての幅はAさんの足元にも及びませんが、子供に幸せになってもらいたいという願いは同じ。父親の大先輩に、子供を育てる時にどんな事を大切にされていましたか?と伺いました。
「結局、自分の将来を決定するのは本人の努力次第。ただ、選択可能な範囲を出来る限り狭めないのは親の役割!だから、色々な分野の事を懸命に勉強もしたし、考えつくだけ機会は与えてきたかな〜。厳しくし続けたので、喧嘩はたえませんでしたけどね。」 20年後、私も豪快に笑っていられるかな。
人間としての幅はAさんの足元にも及びませんが、子供に幸せになってもらいたいという願いは同じ。父親の大先輩に、子供を育てる時にどんな事を大切にされていましたか?と伺いました。
「結局、自分の将来を決定するのは本人の努力次第。ただ、選択可能な範囲を出来る限り狭めないのは親の役割!だから、色々な分野の事を懸命に勉強もしたし、考えつくだけ機会は与えてきたかな〜。厳しくし続けたので、喧嘩はたえませんでしたけどね。」 20年後、私も豪快に笑っていられるかな。