アナウンサー

アナウンサーブログアーカイブ

Announcer Blog

ポロクルは、動く。  北本 隆雄

顔写真
北本 隆雄 プロフィールへ
21時半、心地よい風の中、歩いていると
数台の自転車をせっせと白いワゴン車に乗せる人がいました。

「ん、…泥棒なのか」

現場となっている駐輪場に近づいてみると
その人は「ポロクル」と書かれた緑のジャンパーを着ています。

「ポロクル」は札幌のレンタサイクルです。
車にのせていたのはその赤い自転車でした。

スタッフの方だとわかったものの、こんな疑問は残ります。

「なぜ、自転車を車に?」

聞くと“駐輪場ごとの台数の偏りをなくす”ためだそう。

街中の専用駐輪場ならどこでも貸出・返却ができるため
どうしても、台数の偏りができるそうです。

多い日には200台を超える自転車を、手分けして
台数の多い駐輪場から少ない駐輪場に運ぶというのです。
  • 画像
この作業をしているのは、アルバイトの学生のみなさん。
話しかけた斎藤實(まこと)さん20歳もその一人です。

アルバイトをはじめて3か月。
何十台もの自転車を車に積んでは降ろしての繰り返しで
最初のうちは筋肉痛になったそうです。

「昼に、街でポロクルがちゃんと走っている姿を見かけると
なんだか達成感がある。」

いつか”環境問題”に関わる仕事がしたいと思う斎藤さんにとって
自転車という“エコ”な乗り物に関わる仕事はやりがいがあるそうです。

街中をスーイスイと気持ちよく移動してもらうため
毎日地道に、汗を流して運ぶ人がいる。

恥ずかしながらこれまで知りませんでしたが

乗りながら、その姿を思い浮かべてみると
この快適さは、機械的でも無機質なものでもなく
人の力とあたたかさがあってこそなんだと感じます。

泥棒…、なんて思ってすみません。
  • 画像
  • 画像
(斎藤實さん。午後5時ごろから夜10時まで運び続けるそうです。写真は後日明るいうちに撮影。)

北本 隆雄のバックナンバー

読み込み中…