「調べて」が最初。 永井 公彦
2022年11月9日(水)

永井 公彦
プロフィールへ
スポーツジャーナリストの増田明美さんが、きのう、初エッセイを出版。
タイトルが・・
タイトルが・・
「調べて、伝えて、近づいて」。
まず、「調べて」が最初に・・というのが、大切なことのように思います。
「こまかすぎる名解説」。よく語られるフレーズですが、
背景にある、アスリートの皆さんへの敬意と真摯な取材姿勢というのが、
その土台なんだなあ・・というのが、この本を読むと改めてわかります。
増田さんと仕事をご一緒するときに、
いつも感じるのが、取材の相手を大切にする姿勢です。
フットワーク軽く現場へ。
どんな人にも、真摯に接してきた増田さんの取材姿勢は、コロナ禍でもずっと変わっていません。
今年の夏、3年ぶり開催の「美瑛ヘルシーマラソン」。
毎年ゲストランナーとして走る増田さんにとって、市民ランナーの皆さんとは久々の再会となりました。
今年初めて担当の陸上部出身佐々木美波アナは、
「最後のランナーにも寄り添いながらフィニッシュしたうえ、収録していない時間にも『ここまで走れたのは凄いです!』とランナーの皆さんに声を掛けられていました!」と、その増田さんの姿に感激していました。
ネットでの情報が氾濫している今、
「調べて、伝えて」は、我々放送業はもちろん、様々な仕事の原点に思えます。
STVラジオでは、今、「チャレンジウィークスペシャル」を開催中。
そのトップバッター「北海道ライブ あさミミ!」でも、あさ5時半から、
毎日、調べて、伝えて、その日のニュースに近づきます!!
まず、「調べて」が最初に・・というのが、大切なことのように思います。
「こまかすぎる名解説」。よく語られるフレーズですが、
背景にある、アスリートの皆さんへの敬意と真摯な取材姿勢というのが、
その土台なんだなあ・・というのが、この本を読むと改めてわかります。
増田さんと仕事をご一緒するときに、
いつも感じるのが、取材の相手を大切にする姿勢です。
フットワーク軽く現場へ。
どんな人にも、真摯に接してきた増田さんの取材姿勢は、コロナ禍でもずっと変わっていません。
今年の夏、3年ぶり開催の「美瑛ヘルシーマラソン」。
毎年ゲストランナーとして走る増田さんにとって、市民ランナーの皆さんとは久々の再会となりました。
今年初めて担当の陸上部出身佐々木美波アナは、
「最後のランナーにも寄り添いながらフィニッシュしたうえ、収録していない時間にも『ここまで走れたのは凄いです!』とランナーの皆さんに声を掛けられていました!」と、その増田さんの姿に感激していました。
ネットでの情報が氾濫している今、
「調べて、伝えて」は、我々放送業はもちろん、様々な仕事の原点に思えます。
STVラジオでは、今、「チャレンジウィークスペシャル」を開催中。
そのトップバッター「北海道ライブ あさミミ!」でも、あさ5時半から、
毎日、調べて、伝えて、その日のニュースに近づきます!!