ツインの「タワマン」1億2000万円の部屋公開 新幹線駅前の好立地 変わる札幌駅周辺
札幌駅周辺が様変わりしてきています。
札幌駅の北側に建設されるタワーマンションの内覧会が開かれました。
公開された部屋の価格はなんと1億2000万円からということです。
(恩田記者)「部屋に入ってみると、とても広いリビングとキッチン、そして何よりも札幌市が一望できます」
札幌駅の北側に建設される予定の、30階建て高層マンションのモデルルームです。
きょう公開されたのは20階の南西の角部屋。
便利なオープンキッチンが目立ちます。
さらに、広々としたウォークインクローゼットもポイントのひとつ。
まだ販売は始まっていませんが、すでに道外からも問い合わせが多く来ているといいます。
(大京 藤井大仁さん)「電力も水も供給が受けられるように予定をしている。
ブラックアウト時にもしっかりと供給を受けられ、災害に強いマンションです」
建物は高さ約100メートル、それぞれに197戸が入る2棟の高層マンション。
2025年に完成する予定です。
そして、きょう公開された部屋の気になるお値段は、なんと1億2千万円からになる見込みだということです。
販売価格が高額になる理由のひとつが便利な立地です。
(恩田記者)「すぐ近くにはJR札幌駅もあり、新幹線の改札口もできる予定です」
場所は新幹線駅のホーム予定地のすぐ目の前。
JR札幌駅から徒歩およそ6分という好立地で、マンションのまわりには公園やホテルも作られるといいます。
再開発が進み、新たな街並みに期待がかかるJR札幌駅周辺。
さらにJR札幌駅北側、現在の第一庁舎の隣に建設中なのが「さつきた8・1」。
(恩田記者)「こちらのマンションには商業施設も併設されていて、中には劇場ができます」
こちらの場所にできるのは、商業施設つきのマンション。
地下2階、地上48階建て高さおよそ175メートルとなる予定で、
商業施設エリアの2階と3階には演劇などを上演する劇場が入る予定です。
席数226席の劇場で、2階席もステージから近くどの席からも間近で見ることができるように設計されています。
この建物の出入り口は地下鉄の札幌駅に直結される予定で、さらにJR札幌駅には地下道でつながることになっています。
続々とすすむ札幌駅周辺の建設ラッシュ。
すこしずつ見えてきた新しい街並みに期待が膨らみます。
札幌駅の北側に建設されるタワーマンションの内覧会が開かれました。
公開された部屋の価格はなんと1億2000万円からということです。
(恩田記者)「部屋に入ってみると、とても広いリビングとキッチン、そして何よりも札幌市が一望できます」
札幌駅の北側に建設される予定の、30階建て高層マンションのモデルルームです。
きょう公開されたのは20階の南西の角部屋。
便利なオープンキッチンが目立ちます。
さらに、広々としたウォークインクローゼットもポイントのひとつ。
まだ販売は始まっていませんが、すでに道外からも問い合わせが多く来ているといいます。
(大京 藤井大仁さん)「電力も水も供給が受けられるように予定をしている。
ブラックアウト時にもしっかりと供給を受けられ、災害に強いマンションです」
建物は高さ約100メートル、それぞれに197戸が入る2棟の高層マンション。
2025年に完成する予定です。
そして、きょう公開された部屋の気になるお値段は、なんと1億2千万円からになる見込みだということです。
販売価格が高額になる理由のひとつが便利な立地です。
(恩田記者)「すぐ近くにはJR札幌駅もあり、新幹線の改札口もできる予定です」
場所は新幹線駅のホーム予定地のすぐ目の前。
JR札幌駅から徒歩およそ6分という好立地で、マンションのまわりには公園やホテルも作られるといいます。
再開発が進み、新たな街並みに期待がかかるJR札幌駅周辺。
さらにJR札幌駅北側、現在の第一庁舎の隣に建設中なのが「さつきた8・1」。
(恩田記者)「こちらのマンションには商業施設も併設されていて、中には劇場ができます」
こちらの場所にできるのは、商業施設つきのマンション。
地下2階、地上48階建て高さおよそ175メートルとなる予定で、
商業施設エリアの2階と3階には演劇などを上演する劇場が入る予定です。
席数226席の劇場で、2階席もステージから近くどの席からも間近で見ることができるように設計されています。
この建物の出入り口は地下鉄の札幌駅に直結される予定で、さらにJR札幌駅には地下道でつながることになっています。
続々とすすむ札幌駅周辺の建設ラッシュ。
すこしずつ見えてきた新しい街並みに期待が膨らみます。
1/18(水)「どさんこワイド179」
1/18(水)18:02更新