JR札幌駅直結“エスタ”閉店まで100日「思い出深い場所」 再開発のため45年の歴史に幕
JR札幌駅周辺の再開発で、駅直結の商業施設「エスタ」の閉店まで100日を切りました。
カウントダウンボードが設置されたほか、45年間の歴史を振り返る写真などが展示されています。
エスタ地下1階・西側広場に設置されたカウントダウンボードには、99日の文字が表示されました。
エスタは1978年「札幌そごう」を主力のテナントとして開業し、
45年にわたり営業してきましたが、札幌駅周辺の再開発のため閉店が決まりました。
(利用客)「私はここが一番馴染んでいる。お惣菜もここで買ったりとか全部エスタで用を足していた」
(利用客)「『そごう』の時から来ていていろんなイベントに参加していて、この場所自体が思い出深い場所です」
「エスタ」は8月31日午後9時に閉店する予定です。
カウントダウンボードが設置されたほか、45年間の歴史を振り返る写真などが展示されています。
エスタ地下1階・西側広場に設置されたカウントダウンボードには、99日の文字が表示されました。
エスタは1978年「札幌そごう」を主力のテナントとして開業し、
45年にわたり営業してきましたが、札幌駅周辺の再開発のため閉店が決まりました。
(利用客)「私はここが一番馴染んでいる。お惣菜もここで買ったりとか全部エスタで用を足していた」
(利用客)「『そごう』の時から来ていていろんなイベントに参加していて、この場所自体が思い出深い場所です」
「エスタ」は8月31日午後9時に閉店する予定です。
5/24(水)「STVストレイトニュース」
5/24(水)12:01更新