ニュース

NEWS

「98万円振り込んでしまった」 還付金詐欺にあった女性(60代) 振込後に自ら警察に相談

札幌・東警察署は5月26日、約100万円がだまし取られる還付金詐欺が発生したと発表しました。

5月25日に区役所の保健担当「ハセガワ」を名乗る男から札幌市東区に住む女性(60代)の自宅に「書類を送ったのですが届いていませんか」「還付金の書類になります」などと電話がありました。

女性は都合が悪かったので電話を切りましたが、その翌日「○○銀行のアベ」を名乗る男から再び自宅に電話があり、「還付金をもらうために申請書が必要です」「申請書発行のためにATMに行ってください」などと言われました。

女性はこれを信じて指示通りにATMを捜査したところ、他人名義の口座に98万700円を振り込みだまし取られたということです。

振込後に不審に思った女性は自ら東警察署に相談したところ、事件が発覚しました。

警察は犯人の特定を進めるとともに、不審な電話が来たときは警察相談専用電話「#9110」に連絡するよう呼びかけています。
5/26(金)「STVニュース」  5/26(金)20:22更新

北海道