【新型コロナ】北海道1医療機関あたり17.90人 前週より2.35人減少もほぼ横ばい

北海道は14日「定点把握」による新型コロナウイルスの感染状況を報告しました。
道は5類移行後、新型コロナの動向調査を道内の定点医療機関からの報告で把握しています。
先週1週間で道内225の医療機関から報告された道内の感染者数は4027人で、1医療機関あたり17.90人でした。
前の週の20.25人に比べて2.35人減少しましたが、報告数としてはこの1か月間ほぼ横ばい状態で、
道は集団活動やイベントが続いていることが背景にあると分析しています。
【保健所別定点あたりの報告数】
札幌市 18.64人
小樽市 14.40人
市立函館 19.90人
旭川市 18.15人
江別 39.50人
千歳 19.50人
岩見沢 22.00人
滝川 28.67人
深川 26.00人
倶知安 15.75人
岩内 8.00人
室蘭 28.25人
苫小牧 17.63人
浦河 1.00人
静内 22.33人
渡島 13.57人
八雲 16.00人
江差 11.00人
上川 14.00人
名寄 11.00人
富良野 20.67人
留萌 6.33人
稚内 10.50人
網走 4.00人
北見 10.86人
紋別 18.80人
帯広 21.25人
釧路 13.55人
根室 3.00人
中標津 6.25人
【前4週の状況(参考)】
8/7~8/13 11.25人
8/14~8/20 19.68人
8/21~8/27 19.08人
8/28~9/3 20.25
9/4~9/10 17.90(今回)
道は5類移行後、新型コロナの動向調査を道内の定点医療機関からの報告で把握しています。
先週1週間で道内225の医療機関から報告された道内の感染者数は4027人で、1医療機関あたり17.90人でした。
前の週の20.25人に比べて2.35人減少しましたが、報告数としてはこの1か月間ほぼ横ばい状態で、
道は集団活動やイベントが続いていることが背景にあると分析しています。
【保健所別定点あたりの報告数】
札幌市 18.64人
小樽市 14.40人
市立函館 19.90人
旭川市 18.15人
江別 39.50人
千歳 19.50人
岩見沢 22.00人
滝川 28.67人
深川 26.00人
倶知安 15.75人
岩内 8.00人
室蘭 28.25人
苫小牧 17.63人
浦河 1.00人
静内 22.33人
渡島 13.57人
八雲 16.00人
江差 11.00人
上川 14.00人
名寄 11.00人
富良野 20.67人
留萌 6.33人
稚内 10.50人
網走 4.00人
北見 10.86人
紋別 18.80人
帯広 21.25人
釧路 13.55人
根室 3.00人
中標津 6.25人
【前4週の状況(参考)】
8/7~8/13 11.25人
8/14~8/20 19.68人
8/21~8/27 19.08人
8/28~9/3 20.25
9/4~9/10 17.90(今回)
9/14(木)「STVニュース」
9/14(木)16:49更新