極寒が生む氷の芸術「アイスバブル」
極寒が作る幻想的な氷の芸術「アイスバブル」。北海道・阿寒湖で撮影された映像が視聴者の方から届きました。
氷の中に広がる無数の気泡。湖が凍るときに底から発生したガスが水面まで上がれず、氷の中に閉じ込められた「アイスバブル」という現象です。
3日、赤平市に住む川村伸司さんが阿寒湖で撮影しました。
アイスバブルは毎年発生しますが、水面に雪が積もると見ることができません。
北海道東部は今シーズンこれまで雪が少ないため、アイスバブルを見られる機会に恵まれているということです。
氷の中に広がる無数の気泡。湖が凍るときに底から発生したガスが水面まで上がれず、氷の中に閉じ込められた「アイスバブル」という現象です。
3日、赤平市に住む川村伸司さんが阿寒湖で撮影しました。
アイスバブルは毎年発生しますが、水面に雪が積もると見ることができません。
北海道東部は今シーズンこれまで雪が少ないため、アイスバブルを見られる機会に恵まれているということです。
1/5(火)「どさんこワイド179」
1/5(火)18:06更新