ニシン大群押し寄せる「白濁の海」 春の訪れ「群来」確認
海に伸びる帯状の白い筋。
北海道・余市町の海岸で、産卵期のニシンの大群が押し寄せる「群来」が確認されました。
群来とは二シンの群れが産卵のため押し寄せて、海が白く濁る現象です。
ひと足早い春の訪れに、釣り人は。
(釣り人)「すごいです、きれいですね。ニシンが来たという感じがする」
(釣り人)「春のニシンが楽しみ。(Qどのようにして食べる?)刺身や煮つけ、みりん漬けにして」
地元漁協によりますと、ことしのニシンは型が大きく脂乗りも期待できるということです。
ニシン漁は3月中旬頃まで続く予定です。
北海道・余市町の海岸で、産卵期のニシンの大群が押し寄せる「群来」が確認されました。
群来とは二シンの群れが産卵のため押し寄せて、海が白く濁る現象です。
ひと足早い春の訪れに、釣り人は。
(釣り人)「すごいです、きれいですね。ニシンが来たという感じがする」
(釣り人)「春のニシンが楽しみ。(Qどのようにして食べる?)刺身や煮つけ、みりん漬けにして」
地元漁協によりますと、ことしのニシンは型が大きく脂乗りも期待できるということです。
ニシン漁は3月中旬頃まで続く予定です。
2/12(金)「どさんこワイド179」
2/12(金)16:12更新