ラジオドラマグランプリ 表彰式・シンポジウム
開催概要
賞金10万円は誰の手に?!
ラジオドラマクリエイターの頂点が決まる!
ラジオドラマクリエイターの頂点が決まる!
プロ・アマ問わず、ラジオドラマの完成作品をご応募いただいた「STVラジオ ラジオドラマGP」(応募締切2022年9月)のグランプリ作品を発表するイベントを開催いたします。
脚本から演技、編集まで、「完パケ」で作り上げてエントリーするコンクールで、道内外の劇団や学生など、数多くのご応募がありました。これからのラジオメディアを支えるクリエイターたちがしのぎを削った作品の数々。グランプリ、そして賞金10万円の行方は?
審査には、STVラジオ・ラジオドラマGP運営委員会をはじめ、放送作家の石井彰さん、劇作家・俳優の納谷真大さんなど、業界を牽引する第三者も参加しています。
「今、ラジオは面白いのか?」
これからの音声メディアを考えるシンポジウムを開催
これからの音声メディアを考えるシンポジウムを開催
STVラジオのパーソナリティをはじめ、ラジオの放送現場で活躍する人たちが、「ホンネ」でラジオの現在と未来について語り合うシンポジウムを開催。
多メディアの時代に、音声メディアは何をすべきか?それぞれの対場で意見を交換していきます。
出演予定:石井彰(放送作家) / 木村洋二(STVラジオ) / 吉川のりお(STVラジオ)ほか
開催日時
2023年2月25日(土)
開場 13:30 / 表彰式・シンポジウム 14:00〜16:00 / 終演 16:00(予定)
開場 13:30 / 表彰式・シンポジウム 14:00〜16:00 / 終演 16:00(予定)
会場

STVホール(札幌市中央区北1条西8丁目)
入場無料 <事前申し込み不要>
観覧方法
観覧に関するお願い・ルールについて
・入場無料です。事前のお申し込み等は必要ありません。
・ただし、場内が定員に達しました際には、入場制限させていただく場合があります。予めご了承ください。
・全席自由ですが、スタッフからの指示がある場合には従ってください。
・ホール内での飲食は出来ません。
・ただし、場内が定員に達しました際には、入場制限させていただく場合があります。予めご了承ください。
・全席自由ですが、スタッフからの指示がある場合には従ってください。
・ホール内での飲食は出来ません。
新型コロナウイルス感染防止対策
・ご来場の際は、新型コロナウイルス感染拡大を防止するための対策にご協力をお願い致します。
・会場内ではマスクをご着用ください。(可能なかぎり不織布マスクをご着用ください)
・入場時に実施する検温で37.5℃以上の発熱が確認された場合は会場内に入場することはできません。
・体調不良、倦怠感、味覚の異常など、不安のある方はご来場をご遠慮願います。
・国や道の要請等を踏まえ、やむを得ず開催を中止する場合は、STVラジオの放送およびホームページでお知らせ致します。
・会場内ではマスクをご着用ください。(可能なかぎり不織布マスクをご着用ください)
・入場時に実施する検温で37.5℃以上の発熱が確認された場合は会場内に入場することはできません。
・体調不良、倦怠感、味覚の異常など、不安のある方はご来場をご遠慮願います。
・国や道の要請等を踏まえ、やむを得ず開催を中止する場合は、STVラジオの放送およびホームページでお知らせ致します。