6月11日(木)まるごと!エンタメ〜ション
2020年6月11日(木)
☆6月11日(木)の選曲☆
【13時台】
M1「ラブ・レイン/久保田利伸」
M2「魅せられて/ジュディ・オング」
M3「ベイサイドベイビー/ Hysteric Blue」
M4「麦わらでダンス/生稲晃子」
M5「ネオンの朝/矢井田瞳」
M6「残照/山内惠介」
【14時台】
M1「虹/福山雅治」
M2「モア・トゥディ・ザン・イエスタデイ/スパイラル・ステアケース」
M3「恋のダイヤル6700/フィンガー5」
M4「ユー・ガッタ・チャンス/吉川晃司」
【15時台】
<まるごとミュージック~働く人への応援ソング>
M1「タマシイレボリューション/ Superfly」
M2「AMBITIOUS JAPAN!/ TOKIO」
M3「よー、そこの若いの/竹原ピストル」
M4「勇気のしるし/牛若丸三郎太」
M5「労働CALLING/怒髪天」
M6「それが大事/大事MANブラザーズバンド」
M7「ファイト!/中島みゆき」
【16時台】
M1「ワン・モア・ナイト/フィル・コリンズ」
M1「ラブ・レイン/久保田利伸」
M2「魅せられて/ジュディ・オング」
M3「ベイサイドベイビー/ Hysteric Blue」
M4「麦わらでダンス/生稲晃子」
M5「ネオンの朝/矢井田瞳」
M6「残照/山内惠介」
【14時台】
M1「虹/福山雅治」
M2「モア・トゥディ・ザン・イエスタデイ/スパイラル・ステアケース」
M3「恋のダイヤル6700/フィンガー5」
M4「ユー・ガッタ・チャンス/吉川晃司」
【15時台】
<まるごとミュージック~働く人への応援ソング>
M1「タマシイレボリューション/ Superfly」
M2「AMBITIOUS JAPAN!/ TOKIO」
M3「よー、そこの若いの/竹原ピストル」
M4「勇気のしるし/牛若丸三郎太」
M5「労働CALLING/怒髪天」
M6「それが大事/大事MANブラザーズバンド」
M7「ファイト!/中島みゆき」
【16時台】
M1「ワン・モア・ナイト/フィル・コリンズ」
「まるごと!ミュージック」今後の予定!
☆6月11日(木)の放送内容☆
まるごとリサーチ〜電話で翻弄、した!させた!
まるごとテレフォンに
会社の先輩から「ヨーヨーヨー!」と言って
切られるという謎の電話が!?かかってきました!
ということで
今日のまるごとリサーチは「電話で翻弄、した!させた!」
リスナーさんからは
中学生のとき、好きな人に勇気を出して
公衆電話から電話をしたことがあり
一生懸命練習したのに妹が出てパニクって
「ただいま、この電話は使われてるんでしょうか?」
と聞いてしまいました。
妹さんは「ただいまこの電話は使われています」と丁寧
に答えてくれました。
ある一本の電話…『電話ですよ。』
事務の女性が取り次いでくれ、相手は女性でした。
自分の名前を名乗り用件を聞きました。
突然その女性が
『ダメならダメってはっきり言ってください! 私、一生懸命なんです。』
訳がわからなく身に覚えがないので用件を聞き返しました。
『面接を受けた時に、連絡があるって言われました。』
私は相変わらず理解できなくて
『面接ですかぁ?』
相手は改めて私の名前を確認し、いよいよ涙声で
『子供もいるんです、行くとこ無いんです…』
冷静になるように諭して事情を聴きました。
彼女は、寮付きのビックキャバレーの面接を受けたそうなんです。
その時のマネージャーが自分と同姓でした。
間違い電話で同姓の私が出たから厄介なことに。
その後、無事採用になったと連絡がありました!
会社の先輩から「ヨーヨーヨー!」と言って
切られるという謎の電話が!?かかってきました!
ということで
今日のまるごとリサーチは「電話で翻弄、した!させた!」
リスナーさんからは
中学生のとき、好きな人に勇気を出して
公衆電話から電話をしたことがあり
一生懸命練習したのに妹が出てパニクって
「ただいま、この電話は使われてるんでしょうか?」
と聞いてしまいました。
妹さんは「ただいまこの電話は使われています」と丁寧
に答えてくれました。
ある一本の電話…『電話ですよ。』
事務の女性が取り次いでくれ、相手は女性でした。
自分の名前を名乗り用件を聞きました。
突然その女性が
『ダメならダメってはっきり言ってください! 私、一生懸命なんです。』
訳がわからなく身に覚えがないので用件を聞き返しました。
『面接を受けた時に、連絡があるって言われました。』
私は相変わらず理解できなくて
『面接ですかぁ?』
相手は改めて私の名前を確認し、いよいよ涙声で
『子供もいるんです、行くとこ無いんです…』
冷静になるように諭して事情を聴きました。
彼女は、寮付きのビックキャバレーの面接を受けたそうなんです。
その時のマネージャーが自分と同姓でした。
間違い電話で同姓の私が出たから厄介なことに。
その後、無事採用になったと連絡がありました!
たくおー四季
今回は 『 佐々木たくおの手作りプランター 』
毎週金曜日のコーナー「チャンピオンロード」で
パーソナリティが競馬の予想をしていますが
前回のシーズンで佐々木たくおがビリ!
ビリだった人はバツとして何かを作る!!
ということで作ったものが出来上がりました!!
可愛らしいプランター!!
100円ショップの白いプランターをたくお流ポップなものに!!
細かいところまでこだわっています。
このミニプランターは
明日の「チャンピロード」でリスナーの皆さんにプレゼントしますよ!
お楽しみに♪
聴き逃した方は 是非、radikoで聴いてみて下さい♪
毎週金曜日のコーナー「チャンピオンロード」で
パーソナリティが競馬の予想をしていますが
前回のシーズンで佐々木たくおがビリ!
ビリだった人はバツとして何かを作る!!
ということで作ったものが出来上がりました!!
可愛らしいプランター!!
100円ショップの白いプランターをたくお流ポップなものに!!
細かいところまでこだわっています。
このミニプランターは
明日の「チャンピロード」でリスナーの皆さんにプレゼントしますよ!
お楽しみに♪
聴き逃した方は 是非、radikoで聴いてみて下さい♪
北海道まるごと応援プロジェクト~しろっぷ中継!
今の状況を受け「こんな事はじめました!」「紹介してほしい!」という
お店・会社を微力ながら番組で応援・ご紹介する企画です!
今回は4月20日(月)北海道まるごと応援プロジェクトで
電話つなぎで紹介したお店
札幌市中央区の「 円山鳥居前むな形 」にお邪魔して
店主の宗形亮介さんにお話を伺いました。
日本料理屋ですが独自のお料理を提供。
季節の素材にこだわり続けているお店です。
その後の営業スタイルは変わらずランチ営業と
コースのみで前日までの完全予約制でディナーもやっています。
以前、お話を伺った「ケータリング」サービスは
今も続けています。
「ケータリング」サービスはお店のコース料理をご自宅で味わえるもの。
ご自宅のキッチンを借りてできたてを味わってもらいます。
4名以上7000円のコースからケータリング。飲み物は各自ご用意。
メニューは予算でご要望にお答えします!お店でアルコールの用意も可能です。
札幌市内はケータリング可能!1日1組限定です!
ケータリングサービスを受けたお客さんは
宗形さんの作る様子も興味深く見るそうです。
ご家庭の料理の参考にもなりますよね!
【 円山鳥居前むな形 】
住所:札幌市中央区北1条西26丁目1-15 円山鳥居前ビル1階
営業時間:ランチは午前11時半〜午後2時
ディナーは午後5時〜午後9時
コースのみで前日までの完全予約制
定休日: 水曜日
電話番号:011-215-7974
お店・会社を微力ながら番組で応援・ご紹介する企画です!
今回は4月20日(月)北海道まるごと応援プロジェクトで
電話つなぎで紹介したお店
札幌市中央区の「 円山鳥居前むな形 」にお邪魔して
店主の宗形亮介さんにお話を伺いました。
日本料理屋ですが独自のお料理を提供。
季節の素材にこだわり続けているお店です。
その後の営業スタイルは変わらずランチ営業と
コースのみで前日までの完全予約制でディナーもやっています。
以前、お話を伺った「ケータリング」サービスは
今も続けています。
「ケータリング」サービスはお店のコース料理をご自宅で味わえるもの。
ご自宅のキッチンを借りてできたてを味わってもらいます。
4名以上7000円のコースからケータリング。飲み物は各自ご用意。
メニューは予算でご要望にお答えします!お店でアルコールの用意も可能です。
札幌市内はケータリング可能!1日1組限定です!
ケータリングサービスを受けたお客さんは
宗形さんの作る様子も興味深く見るそうです。
ご家庭の料理の参考にもなりますよね!
【 円山鳥居前むな形 】
住所:札幌市中央区北1条西26丁目1-15 円山鳥居前ビル1階
営業時間:ランチは午前11時半〜午後2時
ディナーは午後5時〜午後9時
コースのみで前日までの完全予約制
定休日: 水曜日
電話番号:011-215-7974
ランランまるごと!レポート
以前、お世話になった方に会いに行きた〜い❕
ということで
今回は昨年の8月に真夏の差し入れ中継で伺った
江別市のパン屋さん「PICCO BAKERY」にお邪魔して
店主の西村弥彦さんにお話を伺いました。
西村さんは病気でお店を休んで
6月6日から営業を再開しました。
新型コロナウイルスの影響で
今は個包装でパンを販売しています。
人気商品は27層になった「クロワッサン」
ぎょうざのあんをパン生地で包んで「ぎょうざパン」や
「手のひらサイズの食パン」もオススメ!
また、「夏のフォカッチャ」もオススメですよ!
これからはホットサンドも考えているそうです!
STVラジオのタイムテーブルも
レジ横に飾ってくれていました。
【 PICCO BAKERY 】
住所:江別市中央町42-29
営業時間:午前9時から午後5時
定休日:水曜日 第3火曜日
電話:011-378-9420
ということで
今回は昨年の8月に真夏の差し入れ中継で伺った
江別市のパン屋さん「PICCO BAKERY」にお邪魔して
店主の西村弥彦さんにお話を伺いました。
西村さんは病気でお店を休んで
6月6日から営業を再開しました。
新型コロナウイルスの影響で
今は個包装でパンを販売しています。
人気商品は27層になった「クロワッサン」
ぎょうざのあんをパン生地で包んで「ぎょうざパン」や
「手のひらサイズの食パン」もオススメ!
また、「夏のフォカッチャ」もオススメですよ!
これからはホットサンドも考えているそうです!
STVラジオのタイムテーブルも
レジ横に飾ってくれていました。
【 PICCO BAKERY 】
住所:江別市中央町42-29
営業時間:午前9時から午後5時
定休日:水曜日 第3火曜日
電話:011-378-9420