まるごと!エンタメ〜ション

よし!わかった!

2020年9月15日(火)

☆9月15日(火)の放送内容☆

Xデーから一夜明け、
たくさちコンビもあと5回!

じっくり噛みしめながら
お付き合い下さい。

今日のまるごと!リサーチは
「ハプニング、見破りました」

超常現象と思いきや、犯人は身近に?
家族、子供、ご近所さん、上司、ペット、先輩などなど
身近に起こった一見「未解決」に見える事件の
真相・真犯人を見破ったエピソード
お待ちしています。

よし、わかったぞ!

📧marugoto@stv.jp
📠011-202-7290

3時になったら、
「まるごと!ミュージック」
幸代さんのナビゲートでお送りするのは
「90年代洋楽」です。

海の幸がぎゅっと詰まった
しろっぷれぜんともありますよ♪

今日も5時までまるっとお楽しみに!

お聴き逃しの方はタイムフリーでどうぞ。
  • 画像

まるごとテレフォン・ファイナル企画「最後で最初の”はじめて”グランプリ」募集中!!

9月25日(金)をもちまして・・・
 
留守番電話まるごとテレフォン、終了します!!

ありがとう!まるごとテレフォン!!そしてこれまでご参加いただいた
リスナーの皆さん、本当にありがとうございました!!
 
ということで、ファイナル企画!やりたいと思います! 
それが!
 
【まるごとテレフォン!
  最後で最初の“はじめて”グランプリ】 です!
 
ぜひ皆さん、まるごとテレフォンに
【はじめてのチャレンジ】を吹き込んでください!
 
はじめてチャレンジすることならなんでもOK!
・いままで挑戦したことのないあの人のモノマネ
・はじめてあの人のあの歌に挑戦!
・いままで伝えられなかったあの思いを留守電に!
(感謝の気持・言えてなかった謝罪など)
 
はじめてのことです!それが上手・下手は気にしないでOK!
あなたの初挑戦するその心意気を評価いたします!!
 
グランプリですから、ささやかながら景品ご用意しています!
はじめてグランプリに選ばれた方には・・・ 
佐々木・高山・熊谷が はじめて作るなにか!
をプレゼントします!
 
只今から募集開始!何度チャレンジしても構いません!
留守番電話は 011-202-7882 で24時間受け付けます
録音の長さは最大2分です。それ以上吹き込むと勝手に録音が終了しますので、
1分30秒位を目指してください。

★ぜひ吹き込んでいる「時間」と「場所」も一言添えていただけると、
臨場感が伝わりますのでよろしくおねがいします!
 
締切は9月21日(月)いっぱい!
ご参加お待ちしています! 
 

まるごと!エンタメ〜ションYouTube企画!【まるごと!スピンオフ】

まるごと!エンタメ〜ションのYouTube企画は
「まるごと!スピンオフ」と題して
放送では入りきらなかった話やちょっとマニアックすぎる話など
まるごと!エンタメ〜ション本編の<スピンオフ=番外編>を
YouTubeで配信!

第1弾は「ミニ鉢植え製作」の動画⇒祝・1万回再生突破!!
第2弾は佐々木たくおが「ジグソーパズルに挑戦するだけ」の動画
番外編は佐々木たくおの「ある日の昼食 ノーカット」

そして、現在更新中の「まるごと!スピンオフ」第3弾
山鼻パトロール編の完結編!全3部作!配信中!

パート1が「潜入!中島公園!」
パート2が「鴨の親子大捜索!」
パート3は「よみがえる!たくお少年の記憶!」です!
3本合わせたトータル時間は約45分!長いです!

是非、まるごと!エンタメ〜ションのHP
「まるごと!スピンオフ」ページからご覧ください!!
YouTubeのSTVラジオ公式チャンネルからも観られますよ!!

☆9月15日(火)の選曲☆

【13時台】
M1「ウォーク・イン・ザ・パーク/安室奈美恵」
M2「DAYBREAK/男闘呼組」
M3「風に向かう一輪の花/松田聖子」

【14時台】
M1「RAINBOW/エレファントカシマシ」
M2「LOVIN’YOU/山下久美子」
M3「TSUNAMI/サザンオールスターズ」
M3「バレバレ/KUSU KUSU」

【15時台】
<まるごとミュージック〜90年代洋楽>
M1「5,6,7,8/STEPS」
M2「Basket Case/Green Day」
M3「I Want You/Savage Garden」
M4「Dreams/The Cranberries」
M5「自由への疾走/レニー・クラビッツ」
M6「Book Of Days/エンヤ」
M7「Dreamlover/マライヤ・キャリー」
M8「君が僕を愛するかぎり/Backstreet Boys」

M9「Crazy Party Night〜ぱんぷきんの逆襲〜/きゃりーぱみゅぱみゅ」

【16時】
M1「さらば愛の季節/ヒデとロザンナ」

明日のまるごと!ミュージックは?

☆まるごと!リサーチ〜ハプニング、見破りました!☆

バイクの下に置かれた小石はカラスの仕業、
こっそり買い替えた掃除機を見破った息子、
チラシを自分の郵便受けに入れていた隣の住人に
そっとクギを刺した、などなど
皆さん、いろいろと「見破って」おりました。
名探偵です。

お聞き逃しの方はタイムフリーでお楽しみ下さい。

☆9月15日(火)のまるごと!エンタメ〜ション☆

走れ!ホッカイドウ競馬

毎週火曜日のこの時間は
しろっぷの二人とホッカイドウ競馬の魅力を
お伝えしています。

今週の注目は
17日に開催される「第20回 フローラルカップ」
2歳牝馬路線としては10月の大一番「エーデルワイス賞」の
前に行われる最後の重賞です。
見どころをご紹介しました。

ホッカイドウ競馬は
シーズン終了まで
毎週火・水・木の3日間開催

ホッカイドウ競馬では当面の間、
無観客開催として実施していますが、
全道16ヶ所の「Aiba」は営業しております。
詳しくはホッカイドウ競馬のHPをご確認下さい。

レースの模様は「地方競馬ライブ」というサイトの無料配信、
また、電話・インターネット投票でお楽しみ下さい。

  • 画像
今月のプレゼントは
函館市 トナミ食品工業株式会社さんの
「海産品特別セット」
イカソーメン、タコ薄造り、赤ホヤ塩辛、
秋サケハラス一夜干しなどなど、
美味しい海の幸の加工品がたっぷり!

来週もどうぞお楽しみに!
  • 画像

ランランまるごと!レポート

まるごとテレフォン
最後で最初の「はじめて」グランプリ。

優勝賞品は
佐々木・高山・熊谷が初めて作る
ジャック・オー・ランタン

に決まりました。

そこで!
今日はプレゼントに使う
ハロウィン用のかぼちゃをGETするために、
ハロウィン用かぼちゃの生産者
福田さんの農場にお邪魔して
農場長の福田雅彦さん、麻沙美さんに
お話を伺いました。

  • 画像
今年のハロウィンかぼちゃはとっても良い出来。
ひと玉ずつ大きく良く成長しました。

直径30センチの大きなかぼちゃと
おもちゃかぼちゃと呼ばれる
小さなかぼちゃをたくさん頂きました!

ありがとうございました!
  • 画像
ジャックオーランタンというと
くり抜いて作るイメージがありますが
日持ちがしないので、いまは油性ペンで絵を描いたり
シールを張ったりするのが主流なんですって。

楽しんで描くことが一番!と福田さん。

皆さんも是非、
まるごとテレフォン「はじめてグランプリ」に
チャレンジして、
パーソナリティ3人の「オリジナルジャックオーランタン」を
狙ってください!

福田さん、ありがとうございました。
そして、福田さんのハロウィンカボチャは
「野菜の駅ふれあいファームしのつ」で
販売しています。
  • 画像
STVラジオをradiko.jpで聴く