大楽勝美のラ・カンパネラ ピアノリサイタル
大楽勝美のラ・カンパネラ ピアノリサイタル 〜心満ちて・・・今 北の大地を奏でる〜
STVラジオ開局60周年記念 「大楽勝美のクラシックも聴いてみよう!」特別企画
大楽勝美のラ・カンパネラ ピアノリサイタル 〜心満ちて…今 北の大地を奏でる〜
ピアニスト・大楽勝美が、満を持してソロコンサートを開催!
イタリアで磨きぬいた大楽の音の世界にあなたを誘います。
STVラジオで、クラシック番組「大楽勝美のクラシックも聴いてみよう!」のパーソナリティとして
日曜日の朝に様々なテーマでクラシックを紹介している札幌在住のピアニスト・大楽勝美。
ピアノと寄り添って50年を過ぎ、その音楽人生の結集が今ここに!
北の大地で魂をこめてピアノを奏でます。
繊細な表現から力強いエネルギッシュな世界まで、大楽勝美の多彩な魅力をぜひお聴きください。
<プログラム>
・リスト作曲「ラ・カンパネラ」
・ショパン作曲「英雄ポロネーズ」
・ベートーヴェン作曲「月光ソナタ」
・ヘンリー・マンシーニ作曲「ひまわり」 ほか
*プログラムは予告なく変更になる場合がございます。
大楽勝美のラ・カンパネラ ピアノリサイタル 〜心満ちて…今 北の大地を奏でる〜
ピアニスト・大楽勝美が、満を持してソロコンサートを開催!
イタリアで磨きぬいた大楽の音の世界にあなたを誘います。
STVラジオで、クラシック番組「大楽勝美のクラシックも聴いてみよう!」のパーソナリティとして
日曜日の朝に様々なテーマでクラシックを紹介している札幌在住のピアニスト・大楽勝美。
ピアノと寄り添って50年を過ぎ、その音楽人生の結集が今ここに!
北の大地で魂をこめてピアノを奏でます。
繊細な表現から力強いエネルギッシュな世界まで、大楽勝美の多彩な魅力をぜひお聴きください。
<プログラム>
・リスト作曲「ラ・カンパネラ」
・ショパン作曲「英雄ポロネーズ」
・ベートーヴェン作曲「月光ソナタ」
・ヘンリー・マンシーニ作曲「ひまわり」 ほか
*プログラムは予告なく変更になる場合がございます。
出演

大楽 勝美 だいらく かつみ
札幌市出身(1956年生まれ)
17歳の時、札響のピアノコンチェルトでピアニストデビュー。
東京藝術大学付属高校、東京藝術大学首席卒業、同大学院修了。
イタリアアカデミアサンタチェチーリア音楽院に給費留学中、
ヴィオッティヴァルセジア国際ピアノコンクールで日本人初の第一位受賞。
ヨーロッパ、日本各地で演奏、テレビ出演を続け、国連の招きによる
「ニューヨークカーネギーホール」の演奏で絶賛を博す。
その後東京藝術大学をはじめ様々な大学の助手、講師、准教授を就任、数々の賞を受賞。
現在、北海道を代表するピアニストとして日本全国にてソロ、室内楽の演奏、
指導、伴奏に加えて、音楽指導、アンサンブルクリニック、
音楽祭監督、演奏会プロデュース、コンクールの審査員など様々な活動を行っている。
2010年には「DAIRAK SUPER TRIO」を結成し、CD「四季」をリリース。
2017年10月からSTVラジオの番組「大楽勝美のクラシックも聴いてみよう!」の
パーソナリティを務めている。(音楽工房G・M・P代表)
札幌市出身(1956年生まれ)
17歳の時、札響のピアノコンチェルトでピアニストデビュー。
東京藝術大学付属高校、東京藝術大学首席卒業、同大学院修了。
イタリアアカデミアサンタチェチーリア音楽院に給費留学中、
ヴィオッティヴァルセジア国際ピアノコンクールで日本人初の第一位受賞。
ヨーロッパ、日本各地で演奏、テレビ出演を続け、国連の招きによる
「ニューヨークカーネギーホール」の演奏で絶賛を博す。
その後東京藝術大学をはじめ様々な大学の助手、講師、准教授を就任、数々の賞を受賞。
現在、北海道を代表するピアニストとして日本全国にてソロ、室内楽の演奏、
指導、伴奏に加えて、音楽指導、アンサンブルクリニック、
音楽祭監督、演奏会プロデュース、コンクールの審査員など様々な活動を行っている。
2010年には「DAIRAK SUPER TRIO」を結成し、CD「四季」をリリース。
2017年10月からSTVラジオの番組「大楽勝美のクラシックも聴いてみよう!」の
パーソナリティを務めている。(音楽工房G・M・P代表)
開催概要
開催日時
10月7日(金)
開場18:00 / 開演19:00
開場18:00 / 開演19:00
会場
札幌コンサートホール Kitara小ホール
札幌市中央区中島公園1番15号
札幌市中央区中島公園1番15号
新型コロナウイルス感染症予防・拡散防止対策を実施します
<ご来場の際は、新型コロナウイルス感染拡大を防止するための対策にご協力をお願いいたします。>
●会場内では、マスクをご着用ください。(可能なかぎり不織布マスクをご着用ください)
●入場時に実施する検温で37.5℃以上の発熱が確認された場合は会場内に入場することはできません。
●体調不良、倦怠感、味覚の異常など、不安のある方はご来場をご遠慮願います。
●国や道の要請等を踏まえ、やむを得ず開催を中止する場合は、STVホームページでお知らせいたします。
●会場内では、マスクをご着用ください。(可能なかぎり不織布マスクをご着用ください)
●入場時に実施する検温で37.5℃以上の発熱が確認された場合は会場内に入場することはできません。
●体調不良、倦怠感、味覚の異常など、不安のある方はご来場をご遠慮願います。
●国や道の要請等を踏まえ、やむを得ず開催を中止する場合は、STVホームページでお知らせいたします。
チケット情報
全席指定 4,000円(税込)
チケット発売中 [6月28日〜]
●チケットぴあ <Pコード:217-359>
Web、セブン-イレブン店頭端末、ぴあチケット取扱店にて
●セブン-イレブン店内マルチコピー機
●道新プレイガイド
●札幌コンサートホール Kitara
※車いす席については、Kitaraチケットセンター 011-520-1234(10:00~18:00 休刊日を除く)
までお問い合わせください。
チケット発売中 [6月28日〜]
●チケットぴあ <Pコード:217-359>
Web、セブン-イレブン店頭端末、ぴあチケット取扱店にて
●セブン-イレブン店内マルチコピー機
●道新プレイガイド
●札幌コンサートホール Kitara
※車いす席については、Kitaraチケットセンター 011-520-1234(10:00~18:00 休刊日を除く)
までお問い合わせください。