イベント

人生100年時代「脳と心臓の向き合い方」 〜危険サインを見逃さない〜

イベント情報

開催日

2023年10月14日(土)

開催場所
STVホール
所在地
札幌市中央区北1条西8丁目
お問い合わせ先
脳と心臓の向き合い方事務局(STVラジオ) TEL:011-272-8345(平日10:00〜17:00)
備考
主催/社会医療法人医翔会 札幌白石記念病院
共催/STVラジオ

人生100年時代「脳と心臓の向き合い方」 〜危険サインを見逃さない〜

開催概要


「脳と心臓の向き合い方 危険サインを見逃さない」の講演を聴いて、健康について学びませんか?
 
 脳や心臓の病気の危険サインや治療方法についての情報をお届けします!

実施日時

10月14日()
 開場13:00  開演13:30  終演15:30※予定

会場

 STVホール(札幌市中央区北1条西8丁目)

開催内容

◆第1部 
  講演


 ◆第2部
  トークセッション

出演

野中先生
 野中 雅 (のなか ただし)
〇役職
理事長・院長
〇出身大学
昭和60年 札幌医科大学卒
〇資格
日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医
日本脳卒中学会認定 脳卒中専門医
日本脳神経血管内治療学会認定 専門医
日本脳神経血管内治療学会認定 日本脳神経血管内治療学会指導医
道井先生
 









道井 洋吏 (どい ひろさと)
〇役職
副理事長・心臓血管外科部長
〇出身大学
昭和60年 札幌医科大学卒
〇資格
心臓血管外科修練 指導医/日本心臓血管外科 専門医
日本心臓血管外科学会 評議員・国際会員/日本外科学会 専門医・指導医
日本循環器学会 専門医/日本胸部外科学会 認定医・専門医
日本胸部外科学会北海道地方会 評議員/日本冠動脈外科学会 評議員
日本弁膜症学会 世話人/日本心臓病学会


宮本先生
 


     
宮本 憲次郎 (みやもと けんじろう)
     〇役職
     副院長・不整脈治療センター長
     〇出身大学
     平成4年 札幌医科大学卒
     〇資格
     日本内科学会認定 内科医
     日本循環器学会認定 循環器専門医
     日本不整脈心電学会認定 不整脈専門医
     〇専門
     不整脈(カテーテルアブレーション)・ペースメーカー


稲村先生


稲村 茂 (いなむら しげる)
〇役職
副院長
〇出身大学
平成8年 札幌医科大学卒
〇資格
日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医
日本脳神経外科学会認定 日本脳神経外科学会指導医
日本脳卒中学会認定 脳卒中専門医
日本脳卒中学会認定 日本脳卒中学会指導医
日本認知症学会認定 専門医
日本認知症学会認定 日本認知症学会指導医
司会


 [聞き手/司会]
 
 
堺なおこ
STVラジオ「堺なおこの人生100年時代の処方箋」
パーソナリティ

お申込み方法

観覧希望の方は、下記の「応募フォーム」より必要事項をご記入の上、お申込みください。


 【ハガキでのお申込み】
必要事項を明記の上、お申込みください。
宛先:〒060-8705 STVラジオ「脳と心臓の向き合い方」事務局係
必要事項:
・イベント名「脳と心臓の向き合い方」 ・代表者氏名 ・年齢 ・郵便番号
・住所 ・電話番号 ・メールアドレス ・同行者人数(代表者含む4名まで)

応募人数

200名

締切

9月29日(金)

ハガキの場合は9月29日(金)必着

当選連絡

厳正なる抽選の上、当選された方には当選案内をメールにて、「ご当選状」を郵送にてお送りいたします。
当選案内のご連絡をもって発表に代えさせていただきます。

注意事項

メール受信拒否設定(ドメイン指定受信)を設定している場合は、「@stv.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
抽選から漏れた方にはご連絡をいたしません。

プライバシーについて

個人情報保護法に基づき、ご応募いただきましたお客様の個人情報は、株式会社STVラジオが安全に管理しております。
お客様の個人情報は当選情報・発送のみに使用し、他の目的に使用いたしません。
〈STVラジオ個人情報保護方針〉 https://www.stv.jp/radio/info/privacy/index.html