浅漬けの素の作り方 / なすのしぼり漬け
2017年7月2日(日)
浅漬けの素の作り方 / ナスのしぼり漬け
《浅漬けの素》
お水 コップ1杯
自然塩・お酢 それぞれ大さじ1杯(お好みで調整して下さい)
ジッパー付きビニール袋中サイズ(約20センチ角)で
漬ける野菜 300gぐらい。
きゅうりなら3本ほど
キャベツなら1/4玉ほど
白菜なら1/8株ほど。
いろんな野菜をお好きなサイズに切って入れるだけ♪
お水 コップ1杯
自然塩・お酢 それぞれ大さじ1杯(お好みで調整して下さい)
ジッパー付きビニール袋中サイズ(約20センチ角)で
漬ける野菜 300gぐらい。
きゅうりなら3本ほど
キャベツなら1/4玉ほど
白菜なら1/8株ほど。
いろんな野菜をお好きなサイズに切って入れるだけ♪
そして、この浅漬けの素を使った
簡単な「ナスのしぼり漬け」!!
ナスを3本ほど、一口大に切る。
袋を閉じてギュッとしぼると…
簡単な「ナスのしぼり漬け」!!
ナスを3本ほど、一口大に切る。
袋を閉じてギュッとしぼると…
-
ぎゅーーーー。
ナスがスポンジのように「浅漬けの素」を吸い込み、
あっという間に「ナスの絞り漬け」の出来上がり。
フレッシュなナスのお漬物。
おナスのお刺身のように味わえます。
あっという間に「ナスの絞り漬け」の出来上がり。
フレッシュなナスのお漬物。
おナスのお刺身のように味わえます。