レバ・ラボ!
3月8日はジョーダン・テイラー選手が登場!
2021年3月8日(月)
オープニング
田村みなみ
「こんばんは!レバンガ北海道を全力応援する「レバ・ラボ!」ナビゲーターの田村みなみです。
先週の放送のエンディングで私「連敗ストップとなりましたから今度は連勝が見たいですね」と話しましたが、願った通りの展開となってもう嬉しい限りです!
思わず笑顔になってしまいます!
レバンガ北海道の皆さん、笑顔にしてくれてありがとうございます!
きょうのレバラボは勝利の立役者のひとり、ジョーダン・テイラー選手が登場!
インタビューに答えてくれましたので、お楽しみに!
きょうも10分間、よろしくお願いします〜!」
「こんばんは!レバンガ北海道を全力応援する「レバ・ラボ!」ナビゲーターの田村みなみです。
先週の放送のエンディングで私「連敗ストップとなりましたから今度は連勝が見たいですね」と話しましたが、願った通りの展開となってもう嬉しい限りです!
思わず笑顔になってしまいます!
レバンガ北海道の皆さん、笑顔にしてくれてありがとうございます!
きょうのレバラボは勝利の立役者のひとり、ジョーダン・テイラー選手が登場!
インタビューに答えてくれましたので、お楽しみに!
きょうも10分間、よろしくお願いします〜!」
レバンガ・リポート
田村みなみ
「レバンガ・リポート、この1週間のレバンガ情報をまとめてお伝えするコーナーです。
レバンガ北海道はおととい・きのうと2日間、ホーム・北海きたえーるで広島ドラゴンフライズと対戦しました。
まずは土曜日、スターティング5に名を連ねたファイ パプ月瑠選手が序盤から大活躍を見せます!
13得点、そして8つのリバウンドを記録、実に33分2秒出場し、苦しい時間帯もチームを支えます。
パプ選手の活躍に対して、宮永ヘッドコーチは「相手のインサイドに対して、しっかり身体を張ってディフェンスしてくれたことで相手のファウルを誘い、前半我々にアドバンテージを生み出してくれました。」と振り返ります。
最終的には82対76で勝利!
久々のホームでの白星を届けてくれました。
続いて日曜日。
勝てば3連勝となるレバンガは、優位に試合を進めたいところでしたが、前日にテイラー選手が左肩を負傷、プレーを制限された中で苦しい時間が続きます。
それでも前半を同点で折り返しますが、第3クォーターに相手の反撃に遭い、最大で13点差を追いかけることになります。
そんな苦しい状況を打開してくれたのは、桜井良太選手、橋本竜馬選手、そして多嶋朝飛選手らベテラン陣。
体を張ってボールを追いかけ、勝利への執念を見せると、第4クォーターで一挙30得点を上げ、最後は74対62で勝利。
レバンガ北海道は見事3連勝となりました。
それでは試合後の多嶋朝飛選手のインタビューをお聴きください。」
多嶋朝飛選手
「ケガ人もいたりだとか、チームとして厳しい状況でしたが、いろんなメンバーが数字に出ない部分でプレーして全員がステップアップして、10点離された時もみんなで我慢してカムバックして皆さんの応援に支えられて最後まで戦うことができたので、それが勝因になったと思います。」
田村みなみ
「そして昨日は特別指定選手の中村拓人選手が最後のホーム戦ということで試合後にブースターに挨拶をしました。」
中村拓人選手
「短い間でしたが、先輩方やスタッフの方々にたくさんのことを学ばせてもらって、プロという舞台を自分の肌で感じることができ、とても良い経験をさせてもらうことができました。
自分は大学に戻りますが、戻ってもプロになるためにもっともっと成長して、また成長した姿でB.LEAGUEという舞台に戻ってこられるよう頑張ります。
応援ありがとうございました。」
田村みなみ
「中村選手もきのう、出場してすぐにみずから得点を決めたり、得点につながるアシストもして素晴らしい姿を見せてくれました。
大学を卒業して、プロとして活躍する姿を楽しみに、そしてその時は皆さんと一緒にまた中村拓人選手を応援できたらいいなと感じながら挨拶を観ていました。
以上、今週のレバンガ・リポートでした!」
「レバンガ・リポート、この1週間のレバンガ情報をまとめてお伝えするコーナーです。
レバンガ北海道はおととい・きのうと2日間、ホーム・北海きたえーるで広島ドラゴンフライズと対戦しました。
まずは土曜日、スターティング5に名を連ねたファイ パプ月瑠選手が序盤から大活躍を見せます!
13得点、そして8つのリバウンドを記録、実に33分2秒出場し、苦しい時間帯もチームを支えます。
パプ選手の活躍に対して、宮永ヘッドコーチは「相手のインサイドに対して、しっかり身体を張ってディフェンスしてくれたことで相手のファウルを誘い、前半我々にアドバンテージを生み出してくれました。」と振り返ります。
最終的には82対76で勝利!
久々のホームでの白星を届けてくれました。
続いて日曜日。
勝てば3連勝となるレバンガは、優位に試合を進めたいところでしたが、前日にテイラー選手が左肩を負傷、プレーを制限された中で苦しい時間が続きます。
それでも前半を同点で折り返しますが、第3クォーターに相手の反撃に遭い、最大で13点差を追いかけることになります。
そんな苦しい状況を打開してくれたのは、桜井良太選手、橋本竜馬選手、そして多嶋朝飛選手らベテラン陣。
体を張ってボールを追いかけ、勝利への執念を見せると、第4クォーターで一挙30得点を上げ、最後は74対62で勝利。
レバンガ北海道は見事3連勝となりました。
それでは試合後の多嶋朝飛選手のインタビューをお聴きください。」
多嶋朝飛選手
「ケガ人もいたりだとか、チームとして厳しい状況でしたが、いろんなメンバーが数字に出ない部分でプレーして全員がステップアップして、10点離された時もみんなで我慢してカムバックして皆さんの応援に支えられて最後まで戦うことができたので、それが勝因になったと思います。」
田村みなみ
「そして昨日は特別指定選手の中村拓人選手が最後のホーム戦ということで試合後にブースターに挨拶をしました。」
中村拓人選手
「短い間でしたが、先輩方やスタッフの方々にたくさんのことを学ばせてもらって、プロという舞台を自分の肌で感じることができ、とても良い経験をさせてもらうことができました。
自分は大学に戻りますが、戻ってもプロになるためにもっともっと成長して、また成長した姿でB.LEAGUEという舞台に戻ってこられるよう頑張ります。
応援ありがとうございました。」
田村みなみ
「中村選手もきのう、出場してすぐにみずから得点を決めたり、得点につながるアシストもして素晴らしい姿を見せてくれました。
大学を卒業して、プロとして活躍する姿を楽しみに、そしてその時は皆さんと一緒にまた中村拓人選手を応援できたらいいなと感じながら挨拶を観ていました。
以上、今週のレバンガ・リポートでした!」
メイン・ルーム
チームに新たな刺激をもたらす外国籍ポイントガード、ジョーダン・テイラー選手にインタビューしました!
頼れる存在でありながら、おちゃめな一面も持ち合わせたナイスガイです。
以前きたえーるで披露した得意の日本語も飛び出しましたよ〜!
田村みなみ
「テイラー選手、通訳の小野さん、よろしくお願いします!
この番組では極めたいことを皆さんに質問しているのですが、テイラー選手がバスケットで極めたいことは?」
ジョーダン・テイラー選手
「そうですね、まずはアシストを見なくてはいけないですし、今3ポイントの数字も悪いのでそこも極めたいですし、ディフェンスも自分が極めなくてはいけない部分だと思っています。」
田村みなみ
「さきほどの練習を見ていて思ったのですが、チームメイトに声をかける場面がたくさん増えたように感じたのですが?」
ジョーダン・テイラー選手
「そこは意識しています。自分の経験を伝えることは求められている役割でもあります。
それと同時に若い選手からも学んでいます。山口選手や中村選手からも非常に多くのことを学んでいます。
選手もチームもまだ若いですから、それを積み重ねていくことで今まで落としてきたクロスゲームをあともうワンポゼッション、ツーポゼッションのところで黒星が白星に変わると信じてやっています。」
田村みなみ
「以前、きたえーるでのヒーローインタビューでの「あざっす」がとても印象的だったのですが、最近覚えた日本語があれば教えてください!」
ジョーダン・テイラー選手
「数ですね、1から10まで。あとはアツイ!サムイ!
1・2・3・4・5・6・7・8・ギュウ・10!
ギュウじゃなくキュウだね!ギュウはビーフなんだ!笑」
田村みなみ
「私からもひとつ日本語をお伝えして良いですか?
ユーキャンドゥイットという意味なのですが・・・やればできる!」
ジョーダン・テイラー選手
「やればできる!ハハハ!」
田村みなみ
「ナイス!ジェスチャーもつけてくださいね!
試合後のヒーローインタビューでも使えると思いますので!」
ジョーダン・テイラー選手
「やればできる!」
田村みなみ
「ありがとうございます!それでは最後にメッセージをお願いします。」
ジョーダン・テイラー選手
「本当にいつも応援あざっす!我々はこれからも頑張っていきますので引き続き応援をお願いします!」
テイラー選手が極めたいことは
★バスケットボール【アシスト・3ポイント・ディフェンス】
最近覚えた日本語は
★1〜10までの数字、暑い・寒い
★やればできる!
でした!
頼れる存在でありながら、おちゃめな一面も持ち合わせたナイスガイです。
以前きたえーるで披露した得意の日本語も飛び出しましたよ〜!
田村みなみ
「テイラー選手、通訳の小野さん、よろしくお願いします!
この番組では極めたいことを皆さんに質問しているのですが、テイラー選手がバスケットで極めたいことは?」
ジョーダン・テイラー選手
「そうですね、まずはアシストを見なくてはいけないですし、今3ポイントの数字も悪いのでそこも極めたいですし、ディフェンスも自分が極めなくてはいけない部分だと思っています。」
田村みなみ
「さきほどの練習を見ていて思ったのですが、チームメイトに声をかける場面がたくさん増えたように感じたのですが?」
ジョーダン・テイラー選手
「そこは意識しています。自分の経験を伝えることは求められている役割でもあります。
それと同時に若い選手からも学んでいます。山口選手や中村選手からも非常に多くのことを学んでいます。
選手もチームもまだ若いですから、それを積み重ねていくことで今まで落としてきたクロスゲームをあともうワンポゼッション、ツーポゼッションのところで黒星が白星に変わると信じてやっています。」
田村みなみ
「以前、きたえーるでのヒーローインタビューでの「あざっす」がとても印象的だったのですが、最近覚えた日本語があれば教えてください!」
ジョーダン・テイラー選手
「数ですね、1から10まで。あとはアツイ!サムイ!
1・2・3・4・5・6・7・8・ギュウ・10!
ギュウじゃなくキュウだね!ギュウはビーフなんだ!笑」
田村みなみ
「私からもひとつ日本語をお伝えして良いですか?
ユーキャンドゥイットという意味なのですが・・・やればできる!」
ジョーダン・テイラー選手
「やればできる!ハハハ!」
田村みなみ
「ナイス!ジェスチャーもつけてくださいね!
試合後のヒーローインタビューでも使えると思いますので!」
ジョーダン・テイラー選手
「やればできる!」
田村みなみ
「ありがとうございます!それでは最後にメッセージをお願いします。」
ジョーダン・テイラー選手
「本当にいつも応援あざっす!我々はこれからも頑張っていきますので引き続き応援をお願いします!」
テイラー選手が極めたいことは
★バスケットボール【アシスト・3ポイント・ディフェンス】
最近覚えた日本語は
★1〜10までの数字、暑い・寒い
★やればできる!
でした!
バックナンバー
-
3月8日はジョーダン・テイラー選手が登場!
-
3月1日はニック・メイヨ選手が登場!
-
2月22日は中村拓人選手が登場!
-
2月15日は山口颯斗選手が登場!
-
2月8日はSTVレバンガLIVEの聴きどころを紹介!
-
2月1日はファイ パプ月瑠選手が登場!
-
1月25日は中村拓人選手の挨拶を紹介!
-
1月18日は折茂武彦さんの自叙伝を紹介!
-
1月11日は新加入選手まつり!
-
1月4日は多嶋朝飛選手が登場!
-
12月28日は中野司選手が登場!
-
12月21日は桜井良太選手が登場!
-
12月14日はブースターの新たな聖地を訪問!
-
12月7日は牧全選手が登場!
-
11月30日はレバンガ北海道公式ファンブックを紹介!
-
11月23日は橋本竜馬選手が登場!
-
11月16日は玉木祥護選手が登場!
-
10月26日は葛原大智選手が登場!
-
10月19日は内田旦人選手が登場!
-
10月12日は多嶋朝飛選手が登場!
-
10月5日は前回に引き続き、折茂武彦社長が登場!
-
今日からスタート!9月28日は折茂武彦社長が登場!
-
2020年、秋の新番組!タイトルは「レバ・ラボ!」