どさんこワイド179

北海道の力〜台風被害からの復興十勝川温泉

2016年11月9日(水)

北海道の力〜台風被害からの復興十勝川温泉

台風被害から復興へと向かっている場所を応援するシリーズ「北海道の力」。今回は、十勝川温泉から生中継でお伝えしました。
十勝川温泉 第一ホテル
【住所】音更町十勝川温泉南12
【電話番号】0155-46-2231
白石区役所 / 庁舎1階
  • 画像1
  • 画像2
一級河川・十勝川から約200mの場所に建つ人気の温泉宿です。
台風10号が道内を襲った8月31日(水)朝、十勝川の水が溢れて「第一ホテル」は直接的な被害を受けました。
温泉を汲み上げるポンプなど様々な装置がある機械室も浸水し、ホテルは一時営業停止を余儀なくされました。
幸いお客様も従業員も怪我なく無事で、壊れた機械類は一新。復旧作業も従業員総出で行い、約10日で温泉施設は再開しました。
  • 画像3
    台風直後のホテル前
  • 画像4
    現在のホテル前
台風の影響で、旅館やホテルの予約キャンセルは道内でのべ5万人以上、中でも十勝を含む道東地方は道央の13倍以上のキャンセル数で、「第一ホテル」も風評被害に困ったそうです。
ホテルのマネージャー・水島秀典さんは「風評被害もですが、『十勝川温泉は大丈夫なのか』と心配のお声を沢山いただいた」と話します。
十勝川温泉ベーカリー / 第一ホテル1階
  • 画像5
    ●金時ブレッド 230円
ホテル内にある、十勝産食材で作る絶品メニューが人気のパン屋さんです。人気ナンバー1の「金時ブレッド」をご紹介しました。十勝産の牛乳・小麦・金時豆などが使われています。

パン屋さんのすぐ隣にはお土産屋さんもあります。お土産人気ナンバー1の「十勝川温泉まんじゅう」は、十勝産食材を使用しているのは勿論、毎日温泉の蒸気を利用して手作りしています。
  • 十勝川温泉まんじゅう 1個 100円
大浴場
  • 画像6
    岡崎アナウンサーが手で示している高さまで浸水
大浴場は1階フロアより1つ下がった所にあり、水は曇りガラスの境目の高さまで浸水しました。庭には泥が積もってしまったため現在改修工事を行っており、12月上旬に完成予定とのこと。
  • 画像7
  • 画像8
  • 日帰り入浴 大人1000円、子ども(0歳~小学生)500円
十勝川温泉は、世界的にも珍しい温泉です。植物が堆積した地層を通って湧き出る、琥珀色の“モール温泉”で、植物由来の有機物を多く含み“美人の湯”としても知られています。数ある道内の温泉地に先駆けて平成16年に北海道遺産として選定されました。

大浴場は1階と2階があり、様々なお風呂が楽しめます。自慢の露天風呂は2階にあり、十勝川など雄大な景観を眺める事ができます。


※掲載の情報は放送当日の内容です。この内容は変更になる場合がありますので、詳細は当該の場所へお問い合わせ下さい。
STVどさんこアプリ