人気店が集結!回転寿司・春の陣
2017年4月3日(月)
人気店が集結!回転寿司・春の陣2017
本日の中継は、北海道を代表する人気回転寿司「まつりや」「花まる」「なごやか亭」の3店がSTVホールに集結!春のお祝いシーズンにもオススメな自慢の寿司を調理・披露していただきました。
夢の共演を見届ける素敵なゲストに、“魚のプロ”から「北のグルメ」木下祐治常務取締役、“お米のプロ”から「米家きゅうさん」川原悟さん、“料理のプロ”から、番組が誇るクッキングキャスター・星澤幸子先生の3名をお招きしました。
また、札幌国際情報高校吹奏楽部の皆さんと、北海道和太鼓塾の喜田千智さんと水落健さんが、“ダンプレ”や和太鼓の生演奏で、豪華な共演をさらに盛り上げてくれました。
夢の共演を見届ける素敵なゲストに、“魚のプロ”から「北のグルメ」木下祐治常務取締役、“お米のプロ”から「米家きゅうさん」川原悟さん、“料理のプロ”から、番組が誇るクッキングキャスター・星澤幸子先生の3名をお招きしました。
また、札幌国際情報高校吹奏楽部の皆さんと、北海道和太鼓塾の喜田千智さんと水落健さんが、“ダンプレ”や和太鼓の生演奏で、豪華な共演をさらに盛り上げてくれました。
テーマ1「春の豪快新作」対決!

港町直送の味を届ける、根室生まれ・釧路育ちの「まつりや」からは、山鼻店の櫻井店長と米村さんが登場。
余市産活タコと、食材の旨みを引き立てるボリビアの岩塩を使った「活たこをボリビアの岩塩で」をご紹介しました。
“魚のプロ”木下さんの感想:お店でしか食べられない味ですね。プリップリした感じがたまりません。ボリビアの岩塩もマッチしています。
余市産活タコと、食材の旨みを引き立てるボリビアの岩塩を使った「活たこをボリビアの岩塩で」をご紹介しました。
“魚のプロ”木下さんの感想:お店でしか食べられない味ですね。プリップリした感じがたまりません。ボリビアの岩塩もマッチしています。

漁師町・根室ならではの新鮮な魚介類が自慢の「花まる」からは、ステラプレイス店の半谷副店長と手稲前田店の工藤副店長が登場。
静岡焼津産、旬の“上りがつお”を、ネギ・セロリ・大葉など8種類の薬味で味わう「上りがつお 八種の薬味たっぷりで」をご紹介しました。
“お米のプロ”川原さんの感想:野菜のシャキシャキ感、その後から追いかけてくる魚の甘味、そこにシャリが絡み合って、もの凄く美味しいです。
静岡焼津産、旬の“上りがつお”を、ネギ・セロリ・大葉など8種類の薬味で味わう「上りがつお 八種の薬味たっぷりで」をご紹介しました。
“お米のプロ”川原さんの感想:野菜のシャキシャキ感、その後から追いかけてくる魚の甘味、そこにシャリが絡み合って、もの凄く美味しいです。

「こぼれいくら」でお馴染み、釧路生まれの「なごやか亭」からは、札幌地区を取り仕切る三浦マネージャーと高橋さんが登場。
68.4kgある高知県産本まぐろの赤身・中トロ・大トロを食べ比べできる「高知県産黒潮生本まぐろ 3種盛り」をご紹介しました。
“料理のプロ”星澤先生の感想:大トロの、舌とアゴで潰せるようなトロッとした食感。シャリとのマッチングが素晴らしい。ワサビもちょうど良くて…幸せです。
68.4kgある高知県産本まぐろの赤身・中トロ・大トロを食べ比べできる「高知県産黒潮生本まぐろ 3種盛り」をご紹介しました。
“料理のプロ”星澤先生の感想:大トロの、舌とアゴで潰せるようなトロッとした食感。シャリとのマッチングが素晴らしい。ワサビもちょうど良くて…幸せです。
-
●なごやか亭「北海道名物 極上かに3種盛り」454円
-
●まつりや「マグロのほほ肉を煮込み玉ネギソースで」268円
-
●花まる「出汁巻き玉子」194円
その他、根室産毛がに・特大たらばがに・ずわいがにが味わえる「北海道名物 極上かに3種盛り」や、軽くあぶったマグロのほほ肉に洋風ソースをかけた「マグロのほほ肉を煮込み玉ネギソースで」、注文が入ってから作る出来たての「出汁巻き玉子」をご紹介しました。
テーマ2「こだわりの春食材」対決!
-
写真左から
●なごやか亭「翼乃鯖と翼乃しまあじ食べ比べ」259円
●花まる「釣りヤリイカ」248円
●まつりや「しらうおを紅たでだけで」476円 ※各店1日30個限定
「なごやか亭」は、鹿児島県の専用漁場で育てた、身の締まりが良く脂がのった鯖とシマアジを使った「翼乃鯖と翼乃しまあじ食べ比べ」をご紹介しました。「翼乃」とは、鹿児島の漁師さんのお名前だそうです。
“お米のプロ”川原さんの感想:大きくネタを切っていますが、シャリとの味の調和がとれていて、飲み込んだ後も口の中にちゃんと魚の甘味が残っていて、ずっと尾を引く美味しさです。
「花まる」は、青森県産の「釣りヤリイカ」をご紹介しました。網と違って魚体がぶつからないので、とても良い状態で水揚げされるそうです。
“魚のプロ”木下さんの感想:甘いです。釣りの鮮度が出てると思います。今日随一。まさに旬の味です。
「まつりや」は、今年は漁獲量が少なく貴重な厚岸産しらうおを軍艦にたっぷりのせた「しらうおを紅たでだけで」をご紹介しました。醤油を付けずに食べても美味しくいただけます。
“料理のプロ”星澤先生の感想:これは“春の祭り”!しらうお、旨いです。“たで”も良いアクセントになっています。海の幸・山の幸が上手に一つになっていて、見事です。
“お米のプロ”川原さんの感想:大きくネタを切っていますが、シャリとの味の調和がとれていて、飲み込んだ後も口の中にちゃんと魚の甘味が残っていて、ずっと尾を引く美味しさです。
「花まる」は、青森県産の「釣りヤリイカ」をご紹介しました。網と違って魚体がぶつからないので、とても良い状態で水揚げされるそうです。
“魚のプロ”木下さんの感想:甘いです。釣りの鮮度が出てると思います。今日随一。まさに旬の味です。
「まつりや」は、今年は漁獲量が少なく貴重な厚岸産しらうおを軍艦にたっぷりのせた「しらうおを紅たでだけで」をご紹介しました。醤油を付けずに食べても美味しくいただけます。
“料理のプロ”星澤先生の感想:これは“春の祭り”!しらうお、旨いです。“たで”も良いアクセントになっています。海の幸・山の幸が上手に一つになっていて、見事です。
※今回ご紹介した商品は、道内各店舗で提供しています(店舗によって価格の変動・売り切れの場合有)