星澤幸子の産地へGO!!〜道南・北斗漁港
2017年4月28日(金)
星澤幸子の産地へGO!!〜道南・北斗漁港
星澤幸子先生が月に1回の新企画「星澤幸子の産地へGO!!」は、北海道内の旬の素材を求めて産地におじゃまし、生産者の皆さんに直接その魅力をお聞きします。記念すべき第1回は、道南・北斗市を訪れ、旬の「サクラマス」と「アサリ」の魅力をご紹介しました。日本テレビ「ZIP!」でもお馴染の桝太一アナウンサーと共にお送りしました!
立派!北斗のサクラマス
北海道沿岸全域で揚がる「サクラマス」は、網にかかる時期が、桜の開花時期と重なることなどからその名前が付いています。希少価値が高く、味が良いのが特徴です。
北斗漁協の女性部の皆さんが、脂のり抜群のサクラマスを贅沢に使った「ちゃんちゃん焼き」を作ってくれました。
北斗漁協の女性部の皆さんが、脂のり抜群のサクラマスを贅沢に使った「ちゃんちゃん焼き」を作ってくれました。
アサリも立派!
北斗市はアサリも自慢です。今回は特別に星澤先生も漁に挑戦させていただきました。アサリは砂浜でおこなう潮干狩りのイメージとは違い、石をよけて、砂利をかき分けて掘り出します。資源管理のため、規格より大きいものだけを獲っているそうです。
大学時代にアサリの研究をしていたという桝アナウンサーも、その大きさに驚いていました。
大学時代にアサリの研究をしていたという桝アナウンサーも、その大きさに驚いていました。
貝鮮焼 北斗フィッシャリー
【住所】北斗市飯生1丁目(北斗漁港)
【電話番号】0138-73-0700
【営業時間】11:00〜19:00ラストオーダー
【定休日】月曜日
【電話番号】0138-73-0700
【営業時間】11:00〜19:00ラストオーダー
【定休日】月曜日
北斗漁港から徒歩1分ほど、北斗の美味しい海の幸がいただけるお店です。テーブルの真ん中にある鉄板で「海鮮焼き」が楽しめます。学生時代には貝の研究をしていたという無類の貝好き・桝アナウンサーは、豪快に蒸し焼きにした地元の「峩朗(がろう)牡蠣」をいただきました。そのほか、ホッキ貝やツブ、赤ザラなどの特産の貝がいただけます。
「奥様ここでもう一品」のコーナーでご紹介した「桜マスとほうれん草のロール焼き」と「アサリのカレーパエリア」の作り方はこちら→
http://www.stv.jp/tv/dosanko_eve/cooking/u3f86t000001oynr.html
「奥様ここでもう一品」のコーナーでご紹介した「桜マスとほうれん草のロール焼き」と「アサリのカレーパエリア」の作り方はこちら→
http://www.stv.jp/tv/dosanko_eve/cooking/u3f86t000001oynr.html