全国の絶品ラーメンが大通に集結!札幌ラーメンショー2017
2017年5月16日(火)
全国の絶品ラーメンが大通に集結!ラーメンショー
大通公園8丁目で今日から始まった「札幌ラーメンショー2017」の会場から生中継。鹿児島の“黒い醤油ラーメン”や仙台の“牛たんラーメン”など、普段、北海道では食べることができない一杯をご紹介しました。
札幌ラーメンショー2017
【会場】大通公園8丁目
【電話番号】011-753-9640
【開催期間】<第1幕>5月16日(火)〜21日(日)、<第2幕>23日(火)〜28日(日)
【営業時間】10:00〜21:00(ラストオーダー20:30)
【電話番号】011-753-9640
【開催期間】<第1幕>5月16日(火)〜21日(日)、<第2幕>23日(火)〜28日(日)
【営業時間】10:00〜21:00(ラストオーダー20:30)
大通公園8丁目を舞台に始まった「札幌ラーメンショー」は、今年で3回目を迎える人気イベントです。今日5月16日(火)から12日間に渡り、北は札幌から南は鹿児島まで、全国各地の絶品ラーメンが登場します。全店共通のチケット制で1枚800円、別料金でトッピングもできます。
●福岡/博多 一幸舎「一幸舎豚骨ラーメン」800円
まずは1軒目。福岡の「博多 一幸舎」が札幌に初上陸です。こちら自慢の豚骨ラーメンは、元祖“泡系”と呼ばれています。長時間煮込んだ濃厚スープと水をしっかりと混ぜ合わせることで“泡”が生まれるのだそうです。ふわっとろっとしたスープはまろやかで、おいしい脂の甘みが感じられます。大判のチャーシューも食べ応えがあります。
まずは1軒目。福岡の「博多 一幸舎」が札幌に初上陸です。こちら自慢の豚骨ラーメンは、元祖“泡系”と呼ばれています。長時間煮込んだ濃厚スープと水をしっかりと混ぜ合わせることで“泡”が生まれるのだそうです。ふわっとろっとしたスープはまろやかで、おいしい脂の甘みが感じられます。大判のチャーシューも食べ応えがあります。
●東京/黄金の塩らぁ麺 ドゥエ イタリアン「生ハムフロマージュ」800円
「生ハムフロマージュ」というラーメンの名前とは思えない一杯です。丼の真ん中にあるのは“チーズ”、トッピングに乗っているのはチャーシューではなく“生ハム”です。スープは鶏ガラベースのあっさり塩味です。チェダーとゴルゴンゾーラの2種を合わせた特製チーズを麺に絡めていただく、イタリアンの創作ラーメンです。
「生ハムフロマージュ」というラーメンの名前とは思えない一杯です。丼の真ん中にあるのは“チーズ”、トッピングに乗っているのはチャーシューではなく“生ハム”です。スープは鶏ガラベースのあっさり塩味です。チェダーとゴルゴンゾーラの2種を合わせた特製チーズを麺に絡めていただく、イタリアンの創作ラーメンです。
●東京/すごい!煮干しラーメン凪「すごい煮干ラーメン」800円
東京からは、煮干しがガツンと効いた一杯が登場!こちらのラーメンは、全国各地から厳選した20種類の最高級煮干しをブレンドした深みのあるスープが自慢です。仕上げにも煮干し粉をプラスし、自家製のもちもち中太麺が煮干しとよく絡みます。店先には「煮干しが嫌いな方はご遠慮ください!」という注意書きがありますが、「煮干しが大好き!」という方には是非オススメしたい一杯です。
東京からは、煮干しがガツンと効いた一杯が登場!こちらのラーメンは、全国各地から厳選した20種類の最高級煮干しをブレンドした深みのあるスープが自慢です。仕上げにも煮干し粉をプラスし、自家製のもちもち中太麺が煮干しとよく絡みます。店先には「煮干しが嫌いな方はご遠慮ください!」という注意書きがありますが、「煮干しが大好き!」という方には是非オススメしたい一杯です。
●札幌/札幌ラーメン武蔵「熟成黒味噌らーめん」800円
我らが札幌の人気ラーメン店ももちろん出店しています。味噌ラーメンで有名な「武蔵」ですが、今回のイベントでいただけるのは、この春からの登場で既に大人気となっている「熟成黒味噌らーめん」です。特製の黒マー油がスープにコクと香ばしさを生み出し、熟成をかけた特製のちぢれ麺によく絡みます。
我らが札幌の人気ラーメン店ももちろん出店しています。味噌ラーメンで有名な「武蔵」ですが、今回のイベントでいただけるのは、この春からの登場で既に大人気となっている「熟成黒味噌らーめん」です。特製の黒マー油がスープにコクと香ばしさを生み出し、熟成をかけた特製のちぢれ麺によく絡みます。