開幕!さっぽろライラックまつり
2017年5月17日(水)
開幕!さっぽろライラックまつり
本日5月17日(水)から「さっぽろライラックまつり」がスタート。道産ワインにぴったりの逸品や、世界各国の絶品料理などをご紹介しました。
第59回 さっぽろライラックまつり(大通会場)

【開催期間】5月17日(水)〜28日(日)
【会場】大通公園西5丁目〜7丁目
本日からスタートした、札幌の初夏を告げる大人気イベント。大通公園に植えられている約400本のライラックが咲き始めています。
大通公園西7丁目は、道産食材を使った料理や北海道ワインがいただける「ワインガーデン2017」、大通公園西6丁目は、世界各国のグルメが味わえる「インターナショナルフードコート」となっており、開花したライラックと共に様々なグルメも楽しめます。
【会場】大通公園西5丁目〜7丁目
本日からスタートした、札幌の初夏を告げる大人気イベント。大通公園に植えられている約400本のライラックが咲き始めています。
大通公園西7丁目は、道産食材を使った料理や北海道ワインがいただける「ワインガーデン2017」、大通公園西6丁目は、世界各国のグルメが味わえる「インターナショナルフードコート」となっており、開花したライラックと共に様々なグルメも楽しめます。
ワインガーデン2017
【会場】大通公園西7丁目
【開催日時】5月28日(日)まで、平日11:00〜21:00(金曜日・土曜日・日曜日は10:00〜) ※最終日のみ 〜20:00
【開催日時】5月28日(日)まで、平日11:00〜21:00(金曜日・土曜日・日曜日は10:00〜) ※最終日のみ 〜20:00
-
●イタリアン C.I.R.C.O「チーズたっぷりマルゲリータ」800円
こちらでは、過去最多となる106種類の道産ワインと、ワインに合う料理が楽しめます。
27店舗が軒を連ねており、バジルや十勝産チーズ等をピザ生地で包んで“揚げた”「チーズたっぷりマルゲリータ」や、穀物飼料だけで育て、肉質がしっかりした「骨付きペッパースペアリブ」等をご紹介しました。
●貝鮮炭焼 大厚岸「厚岸産焼き牡蠣」2個 500円〜
●北島麦豚ポーク「骨付きペッパースペアリブ」800円
27店舗が軒を連ねており、バジルや十勝産チーズ等をピザ生地で包んで“揚げた”「チーズたっぷりマルゲリータ」や、穀物飼料だけで育て、肉質がしっかりした「骨付きペッパースペアリブ」等をご紹介しました。
●貝鮮炭焼 大厚岸「厚岸産焼き牡蠣」2個 500円〜
●北島麦豚ポーク「骨付きペッパースペアリブ」800円
-
●祥端(しょんずい)札幌&まある「留寿都もち豚のステーキ」800円
-
●白子屋Tempura.Children(てんぷらチルドレン)「秋刀魚一本姿天ぷら」500円
-
●ワインチケット 500円または800円
会場にはソムリエが常駐、購入した料理を持って行くと、その料理に合った道産ワインを教えてくれます。ワインはチケット制のため、先にチケットを購入します。
ソムリエの松岡修司さんに、お勧めワインを伺いました。
鉄板で焼き上げた「留寿都もち豚のステーキ」に合うのは、札幌・八剣山ワイナリーのロゼワイン。淡白な豚肉には、赤ワインよりロゼワインが良いそうです。
サンマを丸ごと揚げた「秋刀魚一本姿天ぷら」には、函館ワインのスパークリングワインを。口の中の油分が取れて、サンマの旨みが引き立つそうです。
ソムリエの松岡修司さんに、お勧めワインを伺いました。
鉄板で焼き上げた「留寿都もち豚のステーキ」に合うのは、札幌・八剣山ワイナリーのロゼワイン。淡白な豚肉には、赤ワインよりロゼワインが良いそうです。
サンマを丸ごと揚げた「秋刀魚一本姿天ぷら」には、函館ワインのスパークリングワインを。口の中の油分が取れて、サンマの旨みが引き立つそうです。
インターナショナル フードコート
-
●チリ/チーズパイ 2個600円
-
●スペイン/北海道シーフードパエリア 800円
こちらでは、世界各国の郷土料理が味わえます。ご紹介した「チーズパイ」は、一見、餃子のようにも見えますが、サクサクの生地の中に溶けたモッツアレラチーズが入った、南米・チリの家庭料理です。
その他、サラミや生ハム等がたっぷりのった本場イタリアのピッツァや、エビ以外の具は道産品を使用した「北海道シーフードパエリア」等をご紹介しました。
●ベルギー/ローストチキンレッグ 3本1200円
●イタリア/ピッツァ カプリチョーザ 1枚2400円
その他、サラミや生ハム等がたっぷりのった本場イタリアのピッツァや、エビ以外の具は道産品を使用した「北海道シーフードパエリア」等をご紹介しました。
●ベルギー/ローストチキンレッグ 3本1200円
●イタリア/ピッツァ カプリチョーザ 1枚2400円