どさんこGOGO!北海道キャラバン〜苫小牧市
2017年7月28日(金)
どさんこGOGO!北海道キャラバン〜苫小牧市
先週から3週連続でお届けしている「どさんこGOGO!北海道キャラバン」。今年は“北海道の宝”をテーマに、道内各地におじゃまして番組をお送りています。今回は「苫小牧市」が誇るマチの“宝”をご紹介しました。
苫小牧出身のEXILE SHOKICHIさんがスペシャルゲストで登場し、中継の会場となった「海の駅 ぷらっとみなと市場」には、およそ400人もの方が集まってくれました!
苫小牧の「ホッキ貝」

苫小牧市は人口17万人、道内5位の規模を誇ります。苫小牧を語るのに欠かせない“宝”と言えば「ホッキ貝」です。水揚げ量が16年連続で日本一を誇ります。ブランド化された「苫小牧産ホッキ貝」は、マチの宝であり、北海道の宝でもあります。
そのホッキ漁に携わる漁師の江口憂也さんとSHOKICHIさんは、中学時代の先輩後輩でもあります。江口さんのホッキ漁の船に星澤先生も乗船させていただき、実際に選別作業などを体験しました。
ホッキの漁獲基準は北海道ぎょれんでは「7.5cm以上」と定めていますが、苫小牧漁協では、その規格を「9cm以上」と定めています。この大きさに育つのには5〜6年かかりますが、大切な資源を守るためです。漁師である江口さんも「ホッキは宝」と話してくれました。
ホッキの漁獲基準は北海道ぎょれんでは「7.5cm以上」と定めていますが、苫小牧漁協では、その規格を「9cm以上」と定めています。この大きさに育つのには5〜6年かかりますが、大切な資源を守るためです。漁師である江口さんも「ホッキは宝」と話してくれました。
海の駅 ぷらっとみなと市場
ぶらっとみなと市場は、産直市場としても食事処としても楽しめる観光スポットです。市場内にある石垣水産では、直径10cm以上もある「ホッキ貝」が1個580円から買うことができます。いま最盛期の立派な「毛ガニ」や、大人の腕ほどの太さがある「タコ足」なども販売されています。
-
●わがまま丼(ネタ3品) 1600円
-
市場には、自慢のホッキや海の幸を丼で食べられるお店も併設しています。「わがまま丼」は、お好みのネタを3種類選ぶことができる海鮮丼!SHOKICHIさんは大好きなホッキ尽くしの丼にしました。
苫小牧在住のシンガーソングライターのかんばやしまなぶさんと、「ぷらっとみなと市場」のキャラクター・ホッキーちゃんも番組を盛り上げに来てくれました。
苫小牧在住のシンガーソングライターのかんばやしまなぶさんと、「ぷらっとみなと市場」のキャラクター・ホッキーちゃんも番組を盛り上げに来てくれました。
また、「奥様ここでもう一品」のコーナーでご紹介した「ホッキの和風パエリア」の作り方はこちら→ http://www.stv.jp/tv/dosanko_eve/cooking/index.html