どさんこワイド179

岡崎工務店〜アイデア満載!イマドキ“3世帯住宅”

2017年8月28日(月)

岡崎工務店〜アイデア満載!イマドキ“3世帯住宅”

本日の中継は、ちょっと覗いてみたくなる素敵なお宅をご紹介する「岡崎工務店」。今回は、3世代ではなく、3つの世帯が一つの家に暮らす“3世帯住宅”をご紹介しました。

3つの世帯が一つの家に!“3世帯住宅”

岡崎工務店〜アイデア満載!イマドキ“三世帯住宅”
札幌市中央区の閑静な住宅街にある、五十嵐さんのお家にお邪魔しました。5年前に建替え、五十嵐秀人さん&久実子さんご夫婦、夫・秀人さんの母、妻・久実子さんの母の3世帯で暮らしています。
  • 岡崎工務店〜アイデア満載!イマドキ“三世帯住宅”
    キッチンはそれぞれの世帯に設置
  • 岡崎工務店〜アイデア満載!イマドキ“三世帯住宅”
    お庭はドッグランに
1階は、秀人さんの母・スエノさんと、久実子さんの母・洋子さんの居住空間になっています。キッチンや冷蔵庫、トイレはそれぞれの世帯にあります。元気なうちは自分で好きな物を作り、ボケ防止にもなるそうです。

お庭は、高めの塀をつけて、飼い犬が走り回れるドッグランになっています。ドッグランにすることで、高齢で散歩が難しくなっても、ワンちゃんにストレスを与えず、のびのび遊ばせることができます。
  • 岡崎工務店〜アイデア満載!イマドキ“三世帯住宅”
    2階の窓から見える八重桜
  • 岡崎工務店〜アイデア満載!イマドキ“三世帯住宅”
    壁一面の収納(ドアは左右どちらも開閉可能)
  • 岡崎工務店〜アイデア満載!イマドキ“三世帯住宅”
    防音完備の趣味の部屋
2階は、秀人さんと久実子さんが暮らす空間です。リビングに大きく取られた窓からは、春になると敷地内に植えた八重桜が咲き誇り、額縁に入れた絵画のようにも見えます。

収納スペースもアイディア満載です。寝室には、一見壁のように見えますが、実は壁一面全てがクローゼットになっていました。
また、室内に納戸を作ることで、ごちゃごちゃしたものを手早く収納でき、部屋を綺麗に保てます。

キッチンの奥にはドアがあり、その先は秀人さんの趣味の部屋になっています。
大好きなギターを思う存分弾けるよう、防音もバッチリです。

家族みんなのプライベートな空間を大切にしている、素敵な3世帯住宅でした。


【設計事務所】エム・アンド・オー 011-669-7100
STVどさんこアプリ