どさんこワイド179

美味大集合!北海道味覚マルシェ

2017年9月20日(水)

美味大集合!北海道味覚マルシェ

本日の中継は、知る人ぞ知る道内各地の美味しいものが大集合する催事「北海道味覚マルシェ in sapporo」から、道民にあまり知られていない絶品グルメをご紹介しました。

北海道味覚マルシェ in sapporo

北海道味覚マルシェ in sapporo
【住所】札幌市中央区南1条西2丁目 丸井今井札幌本店 大通館9階催事場
【開催期間】9月20日(水)〜25日(月)

今日から始まったデパート催事です。バイヤーが見つけた「道民の方もあまり知らないだろう」という名店が64店舗並んでいます。各店の“ウリ”や自慢ポイントを聞きながら、知る人ぞ知る名品をご紹介しました。
  • ●洞爺湖町 手造りファームとうや湖お肉屋さん たどころ「ぐる巻ソーセージ(180g)」810円
    ●洞爺湖町 手造りファームとうや湖お肉屋さん たどころ「ぐる巻ソーセージ(180g)」810円
  • ●洞爺湖町 手造りファームとうや湖お肉屋さん たどころ「ぐる巻ソーセージ(180g)」810円
「手造りファームとうや湖お肉屋さん たどころ」では、体重130kg!田所さんが練る「ぐる巻ソーセージ」をご紹介しました。行者ニンニクが入った、あらびきソーセージです。
  • ●上ノ国町 料理宿 宮寿司「あわびとホタテのステーキ弁当」1728円
    ●上ノ国町 料理宿 宮寿司「あわびとホタテのステーキ弁当」1728円
  • ●遠軽町 白楊舎「てぬきのできるご飯のもと(竹の子)」391円(各日300点限定)
    ●遠軽町 白楊舎「てぬきのできるご飯のもと(竹の子)」391円(各日300点限定)
日本海を一望できるこだわりの海鮮料理宿「宮寿司」からは、大きな蝦夷アワビとホタテを使った贅沢な「あわびとホタテのステーキ弁当」をご紹介しました。
創業65年の「白楊舎」では、ご飯を炊く時に混ぜるだけで、簡単に美味しい炊き込みご飯ができる人気商品「てぬきのできるご飯のもと」をご紹介しました。
  • ●札幌市 めめ「めめおやき 栗」1コ 250円
    ●札幌市 めめ「めめおやき 栗」1コ 250円
  • ●弟子屈町 くりーむ童話「ジェラートアイスクリーム」ダブル 431円
    ●弟子屈町 くりーむ童話「ジェラートアイスクリーム」ダブル 431円
スイーツも豊富です。モチモチの食感が人気の「めめおやき」は、6種類の味を取り揃えています。その中から、この秋オススメの栗味をご紹介しました。
弟子屈町の牧草畑の中にあるというアイスクリーム屋さん「くりーむ童話」では、ご当地アイスグランプリで最高金賞などを受賞した“桜もち味”を含む「ジェラートアイスクリーム」をご紹介しました。

その他、あえて1年間冷蔵熟成した“インカのめざめ”を使った甘みのある「十勝のコロッケ ゆり根とインカ」や、羅臼産の柔らかくて大きな「北海ボイルダコ」、通常の4倍も多くカボチャを使った「恵みの庭のかぼちゃプリン」等をご紹介しました。

●登別市 登別閻魔やきそばの会「登別閻魔やきそば」751円
●紋別市 出塚水産「揚げかまぼこ5点セット」1201円
●釧路市 食肉工房よしやす「よしやすぶたまん」1コ 301円
●幕別町 木川商店「十勝のコロッケ ゆり根とインカ」1コ 290円
●羅臼町 舟木商店「北海ボイルダコ」1カット 651円
●森町 ひこま豚「ひこま豚 焼売」6個入り 1001円
●恵庭市 恵庭商工会議所「恵みの庭のかぼちゃプリン」360円
●新ひだか町 太田養蜂場「ホワイトクローバー蜜ボトル」300g 1451円
●愛別町 協和の里のもち工房 愛ふくふく「あんもち」1コ 173円
●室蘭市 パティスリーブラン「ポンショコラ」1コ 181円
●鶴居村 ハートンツリー「ハートの白カビチーズ」100g 1080円
●上ノ国町 悦丸 小林水産「天日干し真ほっけ開き」2枚入り 1620円(各日70点限定)
STVどさんこアプリ