GO!GO!平昌〜どさんこ選手メダル獲得へ!今夜、運命の一戦!
2018年2月12日(月)
GO!GO!平昌〜どさんこ選手メダル獲得へ!今夜、運命の一戦!
2月9日(金)から韓国で行なわれている平昌オリピンピックの最新情報を、現地・平昌と選手ゆかりの道内各地から、生中継でお伝えしましました。
どさんこ選手メダル獲得へ!今夜、運命の一戦!
パブリックビューイングやメダル授与式などが行われる「平昌オリンピックプラザ」前から、宮永アナがお伝えしました。
昨日2月11日(日)、スキージャンプ女子の代表選手が、本番前最後の公式練習に臨みました。
金メダル獲得を目指す、高梨沙羅選手(上川町出身)は2回飛び、1回目は103m50で全体トップ、2回目は105m50で4位と好感触。ジャンプ台との相性も良いようです。
伊藤有希選手(下川町出身)は、男子ノーマルヒルで7位入賞した所属先の後輩・小林陵侑選手をテレビで観戦して「良い勢いがついたし、パワーをもらった」と刺激を受けたそうです。連日、良いジャンプを見せています。
初のオリンピックとなる勢藤優花選手(上川町出身)は「3日間の練習の中では一番感覚よく飛べた。どんな成績でも楽しんで笑顔で終われるようにしたい。」と話していました。
昨日2月11日(日)、スキージャンプ女子の代表選手が、本番前最後の公式練習に臨みました。
金メダル獲得を目指す、高梨沙羅選手(上川町出身)は2回飛び、1回目は103m50で全体トップ、2回目は105m50で4位と好感触。ジャンプ台との相性も良いようです。
伊藤有希選手(下川町出身)は、男子ノーマルヒルで7位入賞した所属先の後輩・小林陵侑選手をテレビで観戦して「良い勢いがついたし、パワーをもらった」と刺激を受けたそうです。連日、良いジャンプを見せています。
初のオリンピックとなる勢藤優花選手(上川町出身)は「3日間の練習の中では一番感覚よく飛べた。どんな成績でも楽しんで笑顔で終われるようにしたい。」と話していました。
今夜のスピードスケート女子1500mに出場する高木美帆選手(幕別町出身)は、一昨日2月10日(土)のスピードスケート女子3000mでメダルを独占したオランダの応援団からも注目されています。
高木選手は、得意の1500mで今シーズンのワールドカップは4戦全勝、右に出るものなし。金メダルの大本命です!
高木選手は、得意の1500mで今シーズンのワールドカップは4戦全勝、右に出るものなし。金メダルの大本命です!