GO!GO!平昌〜日本選手がメダルラッシュ!高木選手はメダル2つ目!
2018年2月15日(木)
GO!GO!平昌〜日本選手がメダルラッシュ!高木選手はメダル2つ目!
オリンピックで沸く韓国は“旧正月”に入り、今日から4連休ということでオリンピックパーク前は当日券を買い求めるお客さんで賑わっていました。オリンピックパークは氷上スポーツの競技場が集結する施設で、昨日、高木美帆選手が銅メダルを獲得した舞台でもあります。
スピードスケート女子1000m〜高木美帆選手 2種目連続メダル!
12日におこなわれた1500mで銀メダルを獲得した幕別町出身の高木美帆選手は、昨日14日におこなわれた1000mでも「銅メダル」を獲得しました。試合後のインタビューでは「1500mのダメージが思った以上にあって直前までどうなるんだろうと思っていたので、自分の身体がよくここまで戦ってくれたと思う。(銀メダルの)1500m以上に自分を褒めてあげたい」と語りました。1000mでは小平奈緒選手が「銀メダル」を獲得、日本人女子選手が同時にオリンピックの表彰台に上がることはスピードスケート女子史上初めての快挙です。
また、別海町出身の郷亜里砂選手は30歳で初めてのオリンピックに出場し、31人中13位と健闘しました。次の「500m」での活躍にも期待です!
また、別海町出身の郷亜里砂選手は30歳で初めてのオリンピックに出場し、31人中13位と健闘しました。次の「500m」での活躍にも期待です!
アイスホッケー女子〜歴史的初勝利!
アイスホッケー女子日本代表チーム“スマイルジャパン”は昨日、韓国と北朝鮮の合同チームと対戦しました。苫小牧出身の久保英恵選手が先制点を獲ると、旭川出身の小野粧子選手が2点目を挙げ、2-0で第1ピリオドを終えました。その後1点ずつ取り合い、第3ピリオドで釧路市出身の浮田留衣選手が試合を決定づける貴重なゴールを決めて、スマイルジャパンは五輪通算13試合目にして歴史的な初勝利を挙げました!次の5〜8位決定戦で一つでも高い順位を目指します。
カーリング女子 予選リーグ〜開幕2連勝で絶好調!
メンバー全員が北見市出身の日本代表チームは、昨日の初戦を勝利し、今日デンマークと対戦しました。司令塔であるスキップの藤澤五月選手を中心に、試合の終盤でプレーの精度を上げた日本は8-5で勝利!開幕2連勝という勢いのまま、今夜は韓国チームと対戦します。
カーリング男子 予選リーグ〜長野五輪以来20年ぶりの勝利!
カーリング男子の代表チームには南富良野出身のセカンド・山口剛史選手、控えに北見市出身の平田洸介選手の2人が所属しています。昨日の初戦は格上ノルウェーを相手に、絶妙なショットを決めるなどリードを守り切って6-4で勝利!長野オリンピック以来20年ぶりの勝利でした。
今日おこなわれた予選2戦目はイギリスと対戦し、5-6で惜しくも敗れました。カーリング男子はあと7戦ありますから、まだまだここから!応援しましょう。
今日おこなわれた予選2戦目はイギリスと対戦し、5-6で惜しくも敗れました。カーリング男子はあと7戦ありますから、まだまだここから!応援しましょう。