九州のうまいもんが大集合!イオン春の大九州フェア
2018年3月9日(金)
九州のうまいもんが大集合!イオン春の大九州フェア
全道のイオン(一部店舗を除く)では現在「イオン春の大九州フェア」を開催中!中継でお邪魔したイオン札幌平岡店の限定商品を中心に、全道のイオンで買える九州の美味をご紹介しました。リポーター・とついようこさんの現地取材も交えて、商品の魅力をお伝えしました。
イオン札幌平岡店「春の大九州フェア」開催中!あさって11日(日)まで
【住所】札幌市清田区平岡3条5丁目3-1
【電話番号】011-889-5001
【営業時間】8:00〜23:00
※無休
【電話番号】011-889-5001
【営業時間】8:00〜23:00
※無休
-
●りょうたの手羽先「手羽先(100gあたり)」432円 ※平岡店限定
-
●おにさか「辛子蓮根ちぎり揚げ」1パック 450円 ※平岡店限定
全道のイオン(一部店舗を除く)では、あさって11日(日)まで「イオン春の大九州フェア」が開催されています。大分県からは、から揚げグランプリで金賞を獲得したことがある「りょうたの手羽先」が登場!揚げたてを買うことができるのも嬉しいポイントです。
熊本県の名物“からし蓮根”をアレンジした一品もあります。「おにさか 辛子蓮根ちぎり揚げ」は、からし蓮根を魚すり身で包んで揚げた一品です。揚げることで、からしのツンとした辛味が優しくなり、食べやすくなっている印象です。
熊本県の名物“からし蓮根”をアレンジした一品もあります。「おにさか 辛子蓮根ちぎり揚げ」は、からし蓮根を魚すり身で包んで揚げた一品です。揚げることで、からしのツンとした辛味が優しくなり、食べやすくなっている印象です。
-
-
-
●鹿児島産「黒豚ロースしゃぶしゃぶ用」100gあたり 321円
-
●かねふく「辛子明太子(80g)」429円
鹿児島産の絶品「黒豚ロース」もご紹介しました。とついさんは、鹿児島湾の東側、畜産が盛んな大隅半島を訪ねました。畜産農家直営のレストランで「黒豚のロースしゃぶしゃぶ」の魅力をお聞きしました。こだわりの飼料と美味しい水を与え、のびのびと育てられた黒豚。その美味しさを「忘れられない!」と、とついさんは話します。
また、福岡・博多の最強の味といえば「からし明太子」です。工場の様子を見せていただくと、ひと腹ずつ丁寧に手をかけ、整えられ、伝統配合のタレに綿密な計算で漬けられていました。絶妙な食感と味わいは、手間暇かかけて生み出されているとわかりました。
また、福岡・博多の最強の味といえば「からし明太子」です。工場の様子を見せていただくと、ひと腹ずつ丁寧に手をかけ、整えられ、伝統配合のタレに綿密な計算で漬けられていました。絶妙な食感と味わいは、手間暇かかけて生み出されているとわかりました。
-
●南海堂「げたんは(10枚入)」324円
-
●天文館むじゃき「ベビー(300ml)」各626円
続いて鹿児島県からは、街中どこのお土産屋を覗いても並んでいるという郷土菓子が登場しています。その名も「げたんは」。下駄の歯に似ていることからその名が付いたそうです。特産の黒砂糖をたっぷりと使った、ふんわりとした食感の甘いお菓子です。
お馴染の「白熊アイス」は、カラフルな見た目で写真を撮りたくなるような一品です。白熊アイス発祥のお店「天文館むじゃき」で白熊アイスについて教えていただきました。ふわっと軽い食感の氷にかける自家製ミルクは“一子相伝”の味で、一家の長男の方しかレシピを知らないそうです。昔から愛される味をこの機会に味わってみてはいかがでしょうか。
お馴染の「白熊アイス」は、カラフルな見た目で写真を撮りたくなるような一品です。白熊アイス発祥のお店「天文館むじゃき」で白熊アイスについて教えていただきました。ふわっと軽い食感の氷にかける自家製ミルクは“一子相伝”の味で、一家の長男の方しかレシピを知らないそうです。昔から愛される味をこの機会に味わってみてはいかがでしょうか。