国内最大規模!札幌ビアガーデンが今日開幕!
2018年7月20日(金)
国内最大規模!札幌ビアガーデンが今日開幕!
札幌の夏の風物詩「さっぽろ大通ビアガーデン(大通公園5丁目〜11丁目会場)」が今日7月20日(金)開幕!冷たくて美味しいビールと、一緒に味わいたい道産グルメなどをご紹介しました。また、さっぽろテレビ塔の東側にある創成川公園の会場からも生中継!最新型ビールサーバーや色とりどりの小樽ビールなどをご紹介しました。
THE サッポロビヤガーデン
【会場】大通公園西8丁目
【電話番号】011-232-5959
【電話番号】011-232-5959
-
-
●サッポロクラシック(500ml)・サッポロ生ビール黒ラベル(500ml) 各570円
大通公園の西5丁目〜11丁目、およそ1kmに渡って連なる会場には1万3000席が用意され、国内最大級の規模です。各ビール会社の生ビールが取り揃えられていて北海道グルメも味わえます。
大通西8丁目の会場は、日差しも雨も気にせず楽しめる全天候型の大型テントを完備。2500席が用意されています。テントの一角には、ゆったりと座れるテラス席もあります。8丁目会場のメインのビールは「サッポロクラシック」、道民にお馴染みの「サッポロ生ビール黒ラベル」も楽しめます。
突然ですが皆さん、昨年のさっぽろ大通ビアガーデンで中ジョッキ何杯分のビールが消費されたと思いますか?…正解は、中ジョッキ「78万杯」です。量にして39万3613リットル、小学校の「25mプール 1杯分」に相当します。
大通西8丁目の会場は、日差しも雨も気にせず楽しめる全天候型の大型テントを完備。2500席が用意されています。テントの一角には、ゆったりと座れるテラス席もあります。8丁目会場のメインのビールは「サッポロクラシック」、道民にお馴染みの「サッポロ生ビール黒ラベル」も楽しめます。
突然ですが皆さん、昨年のさっぽろ大通ビアガーデンで中ジョッキ何杯分のビールが消費されたと思いますか?…正解は、中ジョッキ「78万杯」です。量にして39万3613リットル、小学校の「25mプール 1杯分」に相当します。
-
-
●サッポロ生ビール黒ラベル黒(500ml) 570円
-
●道産ソーセージ盛合せ 1480円
-
●浦河餃子 580円
「サッポロクラシック」「サッポロ生ビール黒ラベル」の他、数量&提供時間限定のビールもあります。「サッポロクラシック富良野シトラス」は柑橘系の爽やかな味わいが特徴です。「サッポロ生ビール黒ラベル黒」は缶ビールでお馴染みの商品ですが、生ビールとして飲むことができるのはこの会場だけです。
ビールと一緒に食べたいおつまみには、道産豚を使った「ソーセージの盛り合わせ」や、浦河産の行者ニンニクをたっぷり使った「浦河餃子」がオススメです。
ビールと一緒に食べたいおつまみには、道産豚を使った「ソーセージの盛り合わせ」や、浦河産の行者ニンニクをたっぷり使った「浦河餃子」がオススメです。
狸二条ビアガーデン
【会場】狸二条広場(札幌市中央区南3条東1丁目)
-
●アップサーバービール ピルスナー550円
-
-
●各種ビール(500ml) 600円
狸小路1丁目の東側、創成川公園の狸二条広場には「小樽ビール」が楽しめるビアガーデン会場があります。こちらには電子マネー限定で利用できる“最新型ビールサーバー”があります。泉のようにビールが湧き出る不思議なサーバーで、ドイツでは2〜3年前からあるそうです。
小樽で作られているドイツビールは7色あります。甘みとフルーティーな香りが楽しめる「チェリービール」は女性に人気。
こちらの会場は二条市場が近く、「道産ホッケ焼き」や「ホタテ バター焼き」などのおつまみも充実しています。
小樽で作られているドイツビールは7色あります。甘みとフルーティーな香りが楽しめる「チェリービール」は女性に人気。
こちらの会場は二条市場が近く、「道産ホッケ焼き」や「ホタテ バター焼き」などのおつまみも充実しています。