探してでも行きたい!日本一わかりにくい!?カレー店
2018年10月24日(水)
探してでも行きたい!日本一わかりにくい!?カレー店
本日の中継は、自称“日本一分かりにくいスープカレー店”から、ご年配の方も食べやすいメニューやお得なランチをご紹介しました。
スープカリー 藍色
【住所】豊平区福住2条10丁目1-3 西岡橋高架下1階
【電話番号】011-376-1618
【定休日】不定休 ※明日10月25日(木)はお休み
※駐車場8台
【電話番号】011-376-1618
【定休日】不定休 ※明日10月25日(木)はお休み
※駐車場8台
-
西岡橋から見たお店の外観
-
お店への地図
-
お店の正面
-
店長・佐藤洋介さん
昨年1月にオープンしたお店です。福住桑園通りにある西岡橋からだと、お店はすぐ真下に見えますが、下に降りる階段が見当たりません。実は、お店とは反対側に横断歩道を渡り、橋をくぐった先に店舗がありました。
店長・佐藤洋介さんは、スープカレーの有名店「奥芝商店」等で約10年腕を振るっていた方。丸2日間煮込んだ動物系のスープとかつお節等の和風系スープをブレンドしたスープカレーは、こってりしすぎず幅広い世代から人気があります。
店長・佐藤洋介さんは、スープカレーの有名店「奥芝商店」等で約10年腕を振るっていた方。丸2日間煮込んだ動物系のスープとかつお節等の和風系スープをブレンドしたスープカレーは、こってりしすぎず幅広い世代から人気があります。
-
●空色 1090円
-
(写真手前から)●赤紅、青碧 各950円※平日ランチ・5食限定
ご年配の方に人気の「空色」をご紹介しました。11種類の野菜を使っており、あっさりして食べやすいです。
佐藤店長は温泉で有名な登別出身、お店は温泉をテーマにしています。中でも、地獄谷の鬼をイメージした、平日限定のお得なランチを2品ご紹介しました。
赤鬼をイメージした「赤紅」は、ソーキ(豚軟骨)が入っています。青鬼をイメージした「青碧」は、炙りチキンが入っています。どちらもトッピングに温泉玉子が付いているのが嬉しいですね。
佐藤店長は温泉で有名な登別出身、お店は温泉をテーマにしています。中でも、地獄谷の鬼をイメージした、平日限定のお得なランチを2品ご紹介しました。
赤鬼をイメージした「赤紅」は、ソーキ(豚軟骨)が入っています。青鬼をイメージした「青碧」は、炙りチキンが入っています。どちらもトッピングに温泉玉子が付いているのが嬉しいですね。