どさんこワイド179

たたきキュウリの塩あんかけ

2017年6月6日(火)

たたきキュウリの塩あんかけ

▼材料(4人分)

  • 材料
キュウリ3本、塩少々、しょうが1片、にんじん30g、きくらげ4g、干しタラ10g、油大さじ1杯
水カップ1
調味料…酒大さじ1杯、塩小さじ1/2杯、みりん小さじ1杯
水溶き片栗粉少々

▼つくりかた

(1)キュウリに塩を振って板ずりしヘタの部分を少しむいて、すりこ木で叩いてから手で一口大に割ります。塩をまぶしてしばらく置きしんなりさせてから、出てきた水気を絞って器に盛ります。
(2)しょうが・にんじん・きくらげは戻してそれぞれ千切りにし、干しタラは細くさきます。
(3)鍋に油を熱してしょうが・にんじん・きくらげを炒めます。分量の水、干しタラ、調味料を加えて煮立て、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。
(4)キュウリにかけて絡めながらいただきます。

▼できあがり

  • できあがり
「むくみ」を取ってくれるきゅうりですが、体を冷やしてしまう作用もあります。しょうがなどの薬味と一緒に食べると新陳代謝が活発になり、冷えを緩和する効果があります。あんがきゅうりに絡み美味しくいただけます。
1人分 52kcal 塩分0.9g
STVどさんこアプリ