チーズちくわの小松菜ロール
2018年4月3日(火)
チーズちくわの小松菜ロール
▼材料(4人分)
小松菜2株、塩・油各少々、ちくわ細2本、チーズ20g
▼つくりかた
(1)小松菜は塩と油を入れた湯で色よく茹で、水気をしっかり絞って葉と茎に分けます。ちくわは縦に切れ目を入れ、チーズを細く切って小松菜の茎と一緒に詰めます。
(2)小松菜の葉を広げてちくわの長さに並べて、ちくわを包むようにして2回巻きます。同様にもう1本作ります。
(3)食べやすい長さに切っていただきます。
(2)小松菜の葉を広げてちくわの長さに並べて、ちくわを包むようにして2回巻きます。同様にもう1本作ります。
(3)食べやすい長さに切っていただきます。
▼できあがり
小松菜でちくわを巻いた一品です。葉の部分でちくわを巻き、茎はチーズと一緒に中に入れます。小松菜を丸ごと使うことが出来ます。葉で包む時は、しっかりきつめに巻くと崩れにくくなります。
1人分 40kcal 塩分0.7g