鶏とキャベツの巾着煮
2018年5月24日(木)
鶏とキャベツの巾着煮
▼材料(5個分)
鶏ひき肉100g、キャベツ150g、ひじき2g、にんじん20g、酒大さじ1杯、小揚げ5枚
水カップ1杯半
調味料…しょうゆ大さじ2杯、酒・てんさい糖各大さじ1杯
つまようじ5本
水カップ1杯半
調味料…しょうゆ大さじ2杯、酒・てんさい糖各大さじ1杯
つまようじ5本
▼つくりかた
(1)キャベツとにんじんはみじん切り、ひじきはぬるま湯で戻します。ポリ袋にひき肉と野菜、ひじき、酒を入れてよく揉んで混ぜます。
(2)小揚げは短い方に包丁を入れて開き、沸騰した湯に入れて油抜きします。
(3)ポリ袋の端を2cm程切り、小揚げに5等分に絞り出し、口をようじで留めて巾着にします。
(4)鍋に分量の水と調味料を入れ、巾着を加えて落としぶたをして10分程煮ます。そのまま冷まして味を染み込ませます。ようじを外し、煮汁と一緒に盛ります。
(2)小揚げは短い方に包丁を入れて開き、沸騰した湯に入れて油抜きします。
(3)ポリ袋の端を2cm程切り、小揚げに5等分に絞り出し、口をようじで留めて巾着にします。
(4)鍋に分量の水と調味料を入れ、巾着を加えて落としぶたをして10分程煮ます。そのまま冷まして味を染み込ませます。ようじを外し、煮汁と一緒に盛ります。
▼できあがり
鶏ひき肉は他のひき肉に比べて脂質が少なく、比較的味が淡白なので煮る料理に活用することで、肉に味が染み込みやすく美味しく仕上がります。お野菜と一緒に巾着につめることで食べごたえがあり、消化吸収にも良いでしょう。
1個分 100kcal 塩分1.4g