かき飯
2018年10月26日(金)
かき飯
▼材料(4人分)
米2合、カキ(むき身)150g、にんじん50g、しょうが1片
調味料…しょうゆ大さじ3杯、酒・てんさい糖・水あめ各大さじ1杯
調味料…しょうゆ大さじ3杯、酒・てんさい糖・水あめ各大さじ1杯
▼つくりかた
(1)カキはサッとふり洗いし、にんじんとしょうがは千切りにします。米は炊く30分前に研いで水に浸しておきます。
(2)厚手の小鍋に調味料を煮立ててカキ、にんじん、しょうがを入れて5分程煮てそのまま冷まします。味が染みたら具と煮汁に分けます。
(3)水気を切った米を炊飯器に移して煮汁、米を浸していた水を2合の目盛りまで入れて炊きます。
(4)炊けたら具を加えてすぐに混ぜて頂きます。
(2)厚手の小鍋に調味料を煮立ててカキ、にんじん、しょうがを入れて5分程煮てそのまま冷まします。味が染みたら具と煮汁に分けます。
(3)水気を切った米を炊飯器に移して煮汁、米を浸していた水を2合の目盛りまで入れて炊きます。
(4)炊けたら具を加えてすぐに混ぜて頂きます。
▼できあがり
カキは火の通りが良いのでサッと煮て、冷めるまで置いて味を馴染ませるのがコツです。カキは縮みますので大きめなものを使うのが良いでしょう。
1人分 336kcal 塩分2.5g