どさんこワイド179

鮭の中華丼

2018年12月6日(木)

鮭の中華丼

▼材料(2人分)

  • 材料
塩鮭2切れ、酒大さじ1杯、白菜200g、さやいんげん30g、きくらげ3g、塩・油少々、卵1個、油・塩・てんさい糖少々
調味料…塩・コショウ各少々、酒大さじ2杯、水溶き片栗粉少々
ご飯2膳

▼つくりかた

(1)鮭は骨を取り、1cm幅に切り酒を振りかけておきます。白菜は芯の方と葉先に分けてから、3〜4cm長さの1cm幅に切ります。さやいんげんは斜め薄切り、きくらげは戻して石づきを取って一口大に切ります。
(2)フライパンに湯を沸かし、塩と油を入れて白菜、さやいんげん、きくらげの順に入れて火を通します。
(3)フライパンに油少々を熱し、塩とてんさい糖を入れて混ぜた卵を入れて、柔らかな炒り卵を作ります。
(4)フライパンに鮭を酒ごと入れて火を通し、野菜と調味料と卵を加え、溶き片栗粉少々で汁をまとめます。熱々をご飯に掛けていただきます。

▼できあがり

  • できあがり
塩鮭は旨味が引き立ち、様々な材料との相性も良く、使いやすいものです。タップリの野菜と合わせてご飯との相性を楽しんで頂きたいと思います。野菜の湯通しは、塩と油を入れる事で栄養や旨味を逃さずに火を通す事が出来て重宝です。
1人分 514kcal 塩分 2.6g
STVどさんこアプリ