ごぼうの揚げびたし
2018年12月25日(火)
ごぼうの揚げびたし
▼材料(4人分)
ごぼう中2本、揚げ油適量
調味料…しょうゆ・酢各大さじ2杯、てんさい糖・酒各大さじ1杯
粗みじん唐辛子少々、白ごま大さじ1杯
調味料…しょうゆ・酢各大さじ2杯、てんさい糖・酒各大さじ1杯
粗みじん唐辛子少々、白ごま大さじ1杯
▼つくりかた
(1)ごぼうは水を当てながらこすり洗いして、直ぐに水に浸けてすすぎます。すりこ木棒で軽くたたいてから、3〜4cm長さに切り、何度も水を取り替えてアクを抜きます。
(2)ごぼうの水気をふき取り、高温の油に入れてゆっくり火を通します。
(3)調味料を合わせて置き、揚げたらすぐにごぼうを浸し、荒みじん唐辛子を加えて1時間ほど置いて味をなじませ、盛り付けてから白ごまをあしらいます。
(2)ごぼうの水気をふき取り、高温の油に入れてゆっくり火を通します。
(3)調味料を合わせて置き、揚げたらすぐにごぼうを浸し、荒みじん唐辛子を加えて1時間ほど置いて味をなじませ、盛り付けてから白ごまをあしらいます。
▼できあがり
ごぼうは様々な効果がある伝統野菜で、世界で日本人だけが食材として食べています。
お祝いの膳には欠かすことが出来ませんが、手軽に作る事が出来て日持ちのする揚げびたしは、好都合な逸品です。今年のお正月に是非お試しください。
お祝いの膳には欠かすことが出来ませんが、手軽に作る事が出来て日持ちのする揚げびたしは、好都合な逸品です。今年のお正月に是非お試しください。
1人分 93kcal 塩分1.0g