白菜のレモン漬け
2019年11月19日(火)
白菜のレモン漬け
▼材料(漬けやすい分量)
白菜400g、塩小さじ2杯、レモン1個、きざみ昆布ひとつまみ、鷹の爪適量
▼つくりかた
(1)白菜は葉先と根元の部分を分け、葉先の方は一口大に、根元の方は3,4cm長さの1cm幅に切ります。レモンは皮をこすり洗いして、薄いイチョウ切りにします。鷹の爪は種を取って、薄い輪切りにします。
(2)保存袋に材料を混ぜながら入れ、塩を全体になじむように揉んで、空気を抜き、密閉します。
(3)保存袋の上下を途中で返しながら、1時間ほど浸けて頂きます。そのまま冷蔵庫に入れて保存します。
※一週間ほど日持ちします。
(2)保存袋に材料を混ぜながら入れ、塩を全体になじむように揉んで、空気を抜き、密閉します。
(3)保存袋の上下を途中で返しながら、1時間ほど浸けて頂きます。そのまま冷蔵庫に入れて保存します。
※一週間ほど日持ちします。
▼できあがり
生野菜の漬物はサラダのようにさわやかに頂けます。白菜やキャベツで入れる物を時々違えて作るのも楽しいものです。保存袋の活用で衛生的に手軽に作る事が出来ます。漬あがっあら保存容器に入れて置くと食べ易いですね
50gあたりカロリー 11kcal 塩分1.2g