ザンタレ
2020年1月27日(月)
ザンタレ
▼材料(4人分)
鶏もも肉1枚、漬けだれ…おろしショウガ・おろしニンニク各1片分、しょうゆ大さじ2杯、酒大さじ1杯、コショウ少々
小麦粉・片栗粉各大さじ2杯、揚げ油適量
薬味だれ…しょうゆ・酢各大さじ2杯、酒・てんさい糖各大さじ1杯、ごま油大さじ1杯、長ネギ1/2本、ショウガ1片
小麦粉・片栗粉各大さじ2杯、揚げ油適量
薬味だれ…しょうゆ・酢各大さじ2杯、酒・てんさい糖各大さじ1杯、ごま油大さじ1杯、長ネギ1/2本、ショウガ1片
▼つくりかた
(1)鶏モモ肉は一口大に切ってポリ袋に入れ、漬けだれの材料を加えてからもんで30分ほどおいてから、小麦粉、片栗粉を加えて混ぜ、中温の油に入れてカラッと揚げます。
(2)長ネギ、ショウガはみじん切りにします。
(3)薬味だれ用の調味料を小鍋に入れて、一度煮立たせ、すぐに長ネギとショウガを加えます。
(4)揚げたてのザンギに薬味だれをかけ、いただきます。
(2)長ネギ、ショウガはみじん切りにします。
(3)薬味だれ用の調味料を小鍋に入れて、一度煮立たせ、すぐに長ネギとショウガを加えます。
(4)揚げたてのザンギに薬味だれをかけ、いただきます。
▼できあがり
釧路でヒットしたザンギは日本的ブームになりましたが、更なる進化を遂げ薬味だれをのせて美味しくなりました。普段の料理からごちそう料理に格上げするのが、薬味たっぷりのタレ!これなら誰の舌をも感動させる事でしょう。
1人分 259kcal 塩分2.7g