タラの卵とじ丼
2020年4月14日(火)
タラの卵とじ丼
▼材料(2人分)
卵2個、タラ小2切れ(約200g)、酒少々、長ネギ1本、生シイタケ2枚、ニンジン30g、とろろ昆布少々、ごはん2膳分
水カップ1/2杯、調味料…しょうゆ・酒各大さじ2杯、てんさい糖大さじ1杯
水カップ1/2杯、調味料…しょうゆ・酒各大さじ2杯、てんさい糖大さじ1杯
▼つくりかた
(1)タラは小さめの一口大に切り、酒を振りかけておきます。長ネギは縦半分にしてから斜め千切りにし、青身の部分は千切りにします。生シイタケは薄切り、ニンジンは細い千切りにします。
(2)小鍋に分量の水と調味料を入れて沸騰させてから、タラ、長ネギ、ニンジン、シイタケの順に入れて火を通します。
(3)煮えたら卵をよく溶いてから、箸につたわせながら全体に流しいれ、蓋をしてから火を止めます。
(4)丼にご飯をついで、とろろ昆布と卵とじをのせ、長ネギの青身を添えます。
(2)小鍋に分量の水と調味料を入れて沸騰させてから、タラ、長ネギ、ニンジン、シイタケの順に入れて火を通します。
(3)煮えたら卵をよく溶いてから、箸につたわせながら全体に流しいれ、蓋をしてから火を止めます。
(4)丼にご飯をついで、とろろ昆布と卵とじをのせ、長ネギの青身を添えます。
▼できあがり
卵の働きは様々有りますが、材料を一つにまとめてくれる卵とじは見事な美味しさに仕上がります。良く混ぜて白と黄色のムラの無いのが好きです。また、卵とじは半熟にするのが極上ですから、卵を流した後の間の取り方に気を付けましょう。
1人分 585kcal 塩分3.3g