冷やし胡麻ダレそば
2020年6月30日(火)
冷やし胡麻ダレそば
▼材料(2人分)
茹でそば2玉、鶏ささみ3本、塩・コショウ・酒・水各少々、しょうゆ・ゴマ油各小さじ1杯、レタス2枚、ショウガ1片、青ジソ10枚
ゴマだれ…だし大さじ4杯、しょうゆ・みりん各大さじ2杯、白ゴマ大さじ5杯
ゴマだれ…だし大さじ4杯、しょうゆ・みりん各大さじ2杯、白ゴマ大さじ5杯
▼つくりかた
(1)そばは熱湯で温め、冷水で〆て水切りし、深めの器に入れます。だしにしょうゆとみりんを加えて一度沸騰させてから、粗熱を取ります。よく擦った白ゴマと合わせて冷やしておきます。
(2)鶏ささみは筋を取って開き薄くして鍋に入れ、塩、コショウ、酒、水を入れて弱火で蒸し煮します。そのまま冷まして細く裂きます。分量のしょうゆ、ゴマ油に絡めておきます。
(3)レタス、ショウガ、青ジソは千切りにします。
(4)そばの上にレタス、ショウガ、鶏肉をのせ、青ジソの千切りを点盛りし、(1)のゴマだれを注ぎます。
(2)鶏ささみは筋を取って開き薄くして鍋に入れ、塩、コショウ、酒、水を入れて弱火で蒸し煮します。そのまま冷まして細く裂きます。分量のしょうゆ、ゴマ油に絡めておきます。
(3)レタス、ショウガ、青ジソは千切りにします。
(4)そばの上にレタス、ショウガ、鶏肉をのせ、青ジソの千切りを点盛りし、(1)のゴマだれを注ぎます。
▼できあがり
そばの香りと美味しさの邪魔をしない様に、鶏ささみを使います。しっとり仕上げ、そばとの相性を楽しみましょう。ショウガはなるべく薄く、細く切るようにします。繊細さは涼しさを連想します。
1人分 521kcal 塩分3.5g