ほくほくジャガのオープン卵焼き
2020年12月17日(木)
ほくほくジャガのオープン卵焼き
▼動画
▼材料(2人分)
卵4個
調味料…みりん大さじ3杯、塩・コショウ各少々
ジャガイモ1個、長ネギ1/2本、塩・コショウ各少々、枝豆大さじ2杯、油大さじ1杯
トマトケチャップ適量
調味料…みりん大さじ3杯、塩・コショウ各少々
ジャガイモ1個、長ネギ1/2本、塩・コショウ各少々、枝豆大さじ2杯、油大さじ1杯
トマトケチャップ適量
▼つくりかた
(1)卵はほぐして調味料を混ぜます。
(2)ジャガイモは1cm角に切り、長ネギは1cm幅にぶつ切りにします。フライパンに湯を沸騰させ、ジャガイモを入れて煮ます。串が刺さるようになったら長ネギを加え、色が冴えてきたら湯切りして、熱いうちに塩、コショウをしておきます。
(3)フライパンに油を入れて熱し、卵を一度に入れてゆっくりかき混ぜて半熟手前までで火を止め、ジャガイモ、長ネギ、枝豆を平均に乗せ、ところどころにケチャップを絞って仕上げます。
(2)ジャガイモは1cm角に切り、長ネギは1cm幅にぶつ切りにします。フライパンに湯を沸騰させ、ジャガイモを入れて煮ます。串が刺さるようになったら長ネギを加え、色が冴えてきたら湯切りして、熱いうちに塩、コショウをしておきます。
(3)フライパンに油を入れて熱し、卵を一度に入れてゆっくりかき混ぜて半熟手前までで火を止め、ジャガイモ、長ネギ、枝豆を平均に乗せ、ところどころにケチャップを絞って仕上げます。
▼できあがり
卵は自由自在に形を変えて楽しませてくれる素材です。この度はスクランブルエッグの様にした卵に沢山の具材をのせて、栄養バランスの取れた手軽でリッチな一品に仕上げました。材料は様々に変えると目先が変わり、楽しく頂けます。 冷めたらお弁当のおかずにもなります。
1人分 728kcal/塩分2.6g