どさんこワイド179

キニナル〜知らぬ間に迷惑かけてる?プロに聞く「傘」マナー

2018年6月8日(金)

キニナル〜知らぬ間に迷惑かけてる?プロに聞く「傘」マナー

世間で今気になることに鋭く斬り込む“キニナル”。今日のような雨の日に気になる「傘のマナー」についてです。
  • キニナル
  • キニナル
「傘」の開き方や差し方、閉じた後の持ち方などの正しいマナーを、日本マナー推進協会の代表理事・佐々木眞由美さんにお聞きしました。傘を差す時、傘の柄を肩に載せて斜めに差すことがあるかもしれませんが、それはNGマナーです。後ろを歩いている人に、傘の尖った先端を向けることになる上、視界を遮ってしまいます(写真左)。体の中心で傘をまっすぐ持つのが良いマナーです(写真右)。
そして傘を閉じた後、水滴を取る時は、バサバサと振ったりせず、水滴を下に落とすように傘を上下させます。さらに、周囲の人に水滴が付かないようベルトで留め、傘カバーなどに入れるのが良いマナーです。