傘が手放せない今週…ドライヤーで撥水力復活!
2018年8月15日(水)
傘が手放せない今週…ドライヤーで撥水力復活!

雨の日が続き傘が手放せませんが、傘は使い続けていると撥水効果が落ちてきます。
今回は、昭和23年創業の傘専門店「前原光榮商店」社長・前原慎二さんに教えていただいた、撥水力が復活する簡単な裏ワザをご紹介しました。
今回は、昭和23年創業の傘専門店「前原光榮商店」社長・前原慎二さんに教えていただいた、撥水力が復活する簡単な裏ワザをご紹介しました。
ドライヤーで傘の撥水力復活!
前原さんに伺ったところ、防水スプレーだと、傘1本に対しスプレー半分〜1本程使う必要があるそうです。室内で防水スプレーは使えないので、ドライヤーを使うのがオススメです。
- 傘を広げます。
- ドライヤーを「温風」で「一番強い風」に設定し、傘から10cm〜20cm離して1面あたり10秒〜20秒温風をあてます。
注意点
- ドライヤーをあてても撥水力が回復しない傘は、買い替えた方が良いです。
- ドライヤーを使った裏ワザは、ビニール製の傘ではなくポリエステル素材の傘に行ってください。
レインウェアの場合

アウトドア総合ブランド「モンベル」に伺いました。
- 合成洗剤で洗濯し、十分にすすぎます。※脱水機能は使用しません
- 乾燥機がある場合は、乾燥機を使用します。乾燥機が無い場合は、軽く水を切って陰干しし、乾いたら当て布をして低温でアイロンをかけます。