作り置きで簡単便利!レシピ女王の「サクラマスの3種ソース」
2019年4月17日(水)
作り置きで簡単便利!レシピ女王の「サクラマスの3種ソース」
北海道の旬な魚を使って、さかなクンなら思わず「ギョ!ギョ!ギョ!」と叫んでしまいそうなアイデアレシピをご紹介するコーナー「魚!ギョ!ぎょ!レシピ」。今日の食材は旬の「サクラマス」です。
月曜〜金曜のお昼に放送中「ヒルナンデス!」の大人気企画「レシピの女王」で、4代目クイーンに輝いた札幌在住の主婦・菅田奈海さんに「サクラマスの3種ソース」を教えていただきました。
月曜〜金曜のお昼に放送中「ヒルナンデス!」の大人気企画「レシピの女王」で、4代目クイーンに輝いた札幌在住の主婦・菅田奈海さんに「サクラマスの3種ソース」を教えていただきました。
材料(2人分)
サクラマス切り身4枚、塩少々、酒大さじ1/2
和風タルタルソース…カリカリ梅干し小3個、大葉3枚、マヨネーズ大さじ3、柚子胡椒小さじ1/2
バーベキューソース…ケチャップ・お好みのソース・玉ネギドレッシング各大さじ1(玉ネギドレッシングが無い場合は玉ネギをすりおろすか、みじん切りにして使用)
ねぎザーサイソース…小ねぎ2本、ザーサイみじん切り・ゴマ油・白ゴマ各大さじ1
和風タルタルソース…カリカリ梅干し小3個、大葉3枚、マヨネーズ大さじ3、柚子胡椒小さじ1/2
バーベキューソース…ケチャップ・お好みのソース・玉ネギドレッシング各大さじ1(玉ネギドレッシングが無い場合は玉ネギをすりおろすか、みじん切りにして使用)
ねぎザーサイソース…小ねぎ2本、ザーサイみじん切り・ゴマ油・白ゴマ各大さじ1
つくりかた
(1)フライパンにフライパン用のアルミホイルを敷き、その上にサクラマスを皮目を下にして置いて塩とお酒を振ります。
(2)蓋をして弱めの中火で2分程度蒸し焼きます。周りが白くなってきたら裏返して2分程焼きます。
(3)焼いたサクラマスをお皿に盛り、ソースをつけていただきます。
和風タルタルソース…カリカリ梅干しと大葉をを細かく切り、材料を全部混ぜます。
バーベキューソース…材料を混ぜます。
ねぎザーサイソース…小ネギとザーサイをみじん切りし、材料を全部混ぜます。
(2)蓋をして弱めの中火で2分程度蒸し焼きます。周りが白くなってきたら裏返して2分程焼きます。
(3)焼いたサクラマスをお皿に盛り、ソースをつけていただきます。
和風タルタルソース…カリカリ梅干しと大葉をを細かく切り、材料を全部混ぜます。
バーベキューソース…材料を混ぜます。
ねぎザーサイソース…小ネギとザーサイをみじん切りし、材料を全部混ぜます。
できあがりとポイント
●火を使わず、混ぜるだけで和・洋・中の3種類のソースが作れます。
アレンジレシピ「サクラマスの3種ソースで簡単混ぜご飯」
<材料>
ごはん、焼いたサクラマス、ねぎザーサイソース
<つくりかた>
(1)炊いたご飯にサクラマスとねぎザーサイソースを入れて混ぜたら完成です。
ごはん、焼いたサクラマス、ねぎザーサイソース
<つくりかた>
(1)炊いたご飯にサクラマスとねぎザーサイソースを入れて混ぜたら完成です。