100均の女王が伝授!絶対に買うべき最強アイテム
2018年6月25日(月)
100均の女王が伝授!絶対に買うべき最強アイテム
本日の特集は、“100均の女王”という異名を持つ家事アドバイザー・矢野きくのさんに便利グッズを教えていただきました。
矢野さんは、20年間毎週100円ショップに通い、情報番組にも多数出演。普段から100均アイテムを持ち歩いています。
矢野さんは、20年間毎週100円ショップに通い、情報番組にも多数出演。普段から100均アイテムを持ち歩いています。
キャンドゥ ススキノラフィラ店
【住所】札幌市中央区南4条西4丁目 ススキノラフィラ内
-
●畳スリッパ 108円
-
●鴨居用ハンガーラック 108円
北海道に70店舗以上ある100円ショップです。矢野さんにキャンドゥの特徴を伺ったところ「季節用品が豊富で、かゆい所に手が届く便利な商品が多い」とのこと。
今の時期は、メッシュで涼し気な「夏にぴったりの帽子」の他、矢野さんが普段から愛用しているという「畳スリッパ」等が並んでいます。
鴨居に挟んで洗濯物が干せる便利商品「鴨居用ハンガーラック」等もご紹介しました。
●ビーチサンダル 108円
●夏にぴったりの帽子 108円
●ペットボトルブラシ 108円
今の時期は、メッシュで涼し気な「夏にぴったりの帽子」の他、矢野さんが普段から愛用しているという「畳スリッパ」等が並んでいます。
鴨居に挟んで洗濯物が干せる便利商品「鴨居用ハンガーラック」等もご紹介しました。
●ビーチサンダル 108円
●夏にぴったりの帽子 108円
●ペットボトルブラシ 108円
100均の女王が厳選!かゆい所に手が届く夏の便利グッズ ランキングベスト5
100均の女王・矢野さんが独自の視点で厳選したアイテムをランキング形式でご紹介しました。

第5位「トウモロコシピーラー」108円
トウモロコシの粒が、野菜の皮を剥くように手軽に取れる便利アイテムです。
第4位「お掃除スティック」108円
スティックを簡単に曲げることができ、狭いところをラクに掃除できるアイテムです。
第3位「カラーアイスキューブ スクエア6P」108円
キューブの中に水が入っていて、凍らせて氷の代わりに使えます。氷と違って溶け出さないので、飲み物の味が薄まりません。
トウモロコシの粒が、野菜の皮を剥くように手軽に取れる便利アイテムです。
第4位「お掃除スティック」108円
スティックを簡単に曲げることができ、狭いところをラクに掃除できるアイテムです。
第3位「カラーアイスキューブ スクエア6P」108円
キューブの中に水が入っていて、凍らせて氷の代わりに使えます。氷と違って溶け出さないので、飲み物の味が薄まりません。

第2位「クールスカーフ 保冷剤付き」108円
スカーフの中に専用サイズの保冷材が入っており、暑い時に首元などを冷やすのに活躍します。
スカーフの中に専用サイズの保冷材が入っており、暑い時に首元などを冷やすのに活躍します。

第1位「珪藻土コースター」108円
珪藻土(けいそうど)とは、沈殿した植物プランクトン(珪藻)の殻が化石になった土のことです。
水の乾きが早く、冷たいドリンクを置いてもグラスやコップの水滴が早く乾きます。
珪藻土(けいそうど)とは、沈殿した植物プランクトン(珪藻)の殻が化石になった土のことです。
水の乾きが早く、冷たいドリンクを置いてもグラスやコップの水滴が早く乾きます。
Seria(セリア) サッポロファクトリー店
【住所】札幌市中央区北2条東4丁目 サッポロファクトリー内
セリアの魅力を「デザイン性の高さや食器の豊富さ」と話す矢野さん。毎月500〜600商品が入れ替わるため、気に入った物はできるだけ早く買った方が良いそうです。
セリアの魅力を「デザイン性の高さや食器の豊富さ」と話す矢野さん。毎月500〜600商品が入れ替わるため、気に入った物はできるだけ早く買った方が良いそうです。
-
●BBQトレー スクエア ホワイト 108円
-
●ワンプッシュ ウェットティッシュケース ホワイト 108円
店内で、矢野さんが「欲しかった」という「BBQトレー スクエア」を発見。仕切りが多く、タレを2種類入れたり、ドリンクを入れたコップをセットすることもできて便利です。
裏技アイデアも教えていただきました。「ワンプッシュ ウェットティッシュケース」は、ウェットティッシュの代わりに台所で使う“水切ネット”を入れると、1枚1枚スムーズに取り出せて便利だそうです。
裏技アイデアも教えていただきました。「ワンプッシュ ウェットティッシュケース」は、ウェットティッシュの代わりに台所で使う“水切ネット”を入れると、1枚1枚スムーズに取り出せて便利だそうです。
100均女王が絶賛!100円に見えないオシャレ商品

オシャレな商品が多いセリアでは、木箱や付箋、食器など、100円とは思えないデザイン性の高いアイテムが豊富です。
●ポイント付箋 やじるし 100枚 おれたちねこ 108円
あなたは見破れますか?100均食器vs2500円食器
あなたは見破れますか?100均食器vs2500円食器
食器の写真3枚のうち、1枚だけセリアの食器がありますが、どれだか分かりますか?他の2つは某雑貨店でワンセット2500円で購入した食器です。
正解は写真「A」の食器です。「手書きレシピ」という商品で、当然どれも108円です。
●手書きレシピ(プレートL・ボウルM・マグ) 各108円
※紹介商品は、店舗によっては在庫がない場合もございます。
正解は写真「A」の食器です。「手書きレシピ」という商品で、当然どれも108円です。
●手書きレシピ(プレートL・ボウルM・マグ) 各108円
※紹介商品は、店舗によっては在庫がない場合もございます。