どさんこツアーズ〜予算2000円で春の「定山渓」街歩き
2019年5月2日(木)
どさんこツアーズ〜予算2000円で春の「定山渓」街歩き
本日の特集は、予算2000円で定山渓をどれだけ満喫できるか挑戦しました。
バーチテラス〜ベーカリー&カフェ〜
【住所】札幌市南区定山渓温泉東3丁目 定山渓万世閣ホテルミリオーネ1階
【電話番号】011-598-3500
【電話番号】011-598-3500
まずは「定山渓万世閣ホテルミリオーネ」に向かいました。こちらには、宿に泊まらなくても利用できるパン屋さんとカフェがあり、フランスの有名パン屋さんで指導を受けたパン職人が作る本格的なパンが並んでいます。1番人気は1日50個程売れるサクサクのクロワッサンです。奥のベランダには無料の足湯があります。足湯に浸かり、景色を見ながらパンをいただけます。ここで「まるごとエッグクロワッサン」と「かっぽんのクリームパン」をいただき、残金は「1500円」です。
●クロワッサン 180円
●まるごとエッグクロワッサン 280円
●かっぽんのクリームパン 220円
●クロワッサン 180円
●まるごとエッグクロワッサン 280円
●かっぽんのクリームパン 220円
定山渓観光協会
【住所】札幌市南区定山渓温泉東3丁目
【電話番号】011-598-2012
【電話番号】011-598-2012
-
●定山渓ぶらりてがた(おとな用) 1200円
定山渓観光協会を訪れました。こちらでは、「定山渓ぶらりてがた」というお得なサービスがあります。全部で3枚のシールがあり、レジャー施設や飲食店などで利用でき、シールを1枚出すだけで割引になるものもあれば、中には追加料金なしで利用できるサービスもあります。早速購入し、「ぶらりてがた」のシールを1枚使って電気バスで「豊平峡ダム」に向かいました。
豊平峡ダム
【電話番号】011-598-3452
これから1年で1週間ほどしか見られないという「春もみじ」を見ることができます。5月下旬〜6月に見ることができ、春先に寒暖差が大きくなると新緑が赤く色づきます。
定山渓グランドホテル 瑞苑
【住所】札幌市南区定山渓温泉東4丁目
【電話番号】011-598-2214
【電話番号】011-598-2214
定山渓の温泉街で温泉に入りました。先程購入した「ぶらりてがた」のシール1枚で、日帰り料金1000円以上の風呂に入ることができます。こちらは春から秋にかけて様々な花に彩られ、「花の大露天風呂」として楽しむことができます。これからは山桜を見ることができます。
雨ノ日と雪ノ日
【住所】札幌市南区定山渓温泉西2丁目
【電話番号】011-596-9131
【電話番号】011-596-9131
-
●雨雪の贅沢サラダピザ 1944円
-
●ジェラートダブル 450円
こちらは、ジェラートとピザとスープのお店です。1番人気はお店の名前が付いた「雨雪の贅沢サラダピザ」です。生ハムやスモークサーモン、温泉卵等がのったボリューム満点の一品です。ジェラートは10種類以上あり、自家菜園の野菜を使ったものや、珍しい味わいのものがあります。「ぶらりてがた」のシール1枚で、通常450円のジェラートのダブルがいただけます。雨と雪の日は限定ジェラートが無料で追加など、嬉しいサービスがいろいろあります。
定山渓物産館 本店
【住所】札幌市南区定山渓温泉西4丁目
【電話番号】011-598-2178
【電話番号】011-598-2178
-
●温泉まんじゅう 1個75円(写真左)
●かっぽん缶バッジ 150円(写真右)
残金「300円」でお土産も買いました。お店で作っているという「温泉まんじゅう」を2個、そして定山渓のキャラクター河童の「かっぽん」の缶バッジです。合計300円で、ちょうど2000円を使い切りました。