ゆったり絶景ハイキング〜有明の滝・有明小滝
2019年6月25日(火)
ゆったり絶景ハイキング〜有明の滝・有明小滝
-
ハイキング愛好者に人気の“トトロポーズ”(右がガイドの片岡美菜さん)
-
登山ほど高低差がなく短時間で絶景に出会えるとシニアを中心に人気が高まっているハイキング。今回は所要時間90分、中央バス「三滝の沢」停の近くにある「有明の滝入り口」を出発し、「有明の滝」「有明小滝」の2つの滝を巡ります。
案内していただいたのは、創業95年の登山用品店「好日山荘 サッポロファクトリー店」のスタッフで札幌中央勤労者山岳会にも所属している片岡美菜さんです。
※中央バス「三滝の沢」停へは、地下鉄東豊線「福住」駅からバスが出ています。現在は土曜日・日曜日・祝日のみですが、7月16日(火)からは平日も運行します。
案内していただいたのは、創業95年の登山用品店「好日山荘 サッポロファクトリー店」のスタッフで札幌中央勤労者山岳会にも所属している片岡美菜さんです。
※中央バス「三滝の沢」停へは、地下鉄東豊線「福住」駅からバスが出ています。現在は土曜日・日曜日・祝日のみですが、7月16日(火)からは平日も運行します。
目的地その1:有明の滝
-
-
上から見た有明の滝
入口から僅か15分で到着した絶景・有明の滝です。滝の落差は15m、黒い岩肌をほぼ垂直に流れ落ちます。
散策路が整備されているので滝の下まで行くことができます。滝の横にある道を進むと、滝を上からも見ることが出来ます。
散策路が整備されているので滝の下まで行くことができます。滝の横にある道を進むと、滝を上からも見ることが出来ます。
次の目的地へ移動〜東屋でランチタイム
-
-
●好日山荘 サッポロファクトリー店「ビーフシチュー」248円※容器・スプーンは付きません
ハイキングコースの途中に東屋があり、お昼をいただくことにしました。お湯をかけるだけでいただける「フリーズドライ」をご紹介しました。中でも「ビーフシチュー」は木村アナも絶賛するほどの味でした。
●好日山荘 サッポロファクトリー店「フリーズドライ」108円〜
●好日山荘 サッポロファクトリー店「フリーズドライ」108円〜
目的地その2:有明小滝
森林浴をしながら歩くこと40分程、多少傾斜はありますが歩きやすい道が続きます。細い道路に降りると案内板が見えます。100m程進むと木々の合間に落差3〜4m程の小さな滝を見つけました。小さいながらも滝ですから、そばにいると涼しさを感じられます。
4万年前の地層
「有明小滝」の近くにある壁のように見える土は、実は約4万年前に支笏の火山が噴火して噴出したものが堆積した地層です。固まると“札幌軟石”と呼ばれる有名な石になります。
木村アナが札幌軟石について話していると、なんとシジュウカラの赤ちゃんが当たってきました。ちょうど巣立ちの時期で飛ぶ練習をしていたようです。
木村アナが札幌軟石について話していると、なんとシジュウカラの赤ちゃんが当たってきました。ちょうど巣立ちの時期で飛ぶ練習をしていたようです。
永光農園 コッコテラス
【住所】札幌市清田区有明216
【電話番号】011-886-7204
【電話番号】011-886-7204
-
●たまごソフト 398円
有明で滝見のハイキングをした後は、近くにある美味しいスイーツをご紹介しました。
平飼いの鶏が3000羽いる永光農園の有精卵を使ったスイーツをいただけるカフェです。卵の味が濃厚な「たまごソフト」をご紹介しました。
平飼いの鶏が3000羽いる永光農園の有精卵を使ったスイーツをいただけるカフェです。卵の味が濃厚な「たまごソフト」をご紹介しました。