おいしい裏ワザも!あったかうどん 丸亀製麺人気ランキング
2019年11月18日(月)
おいしい裏ワザも!あったかうどん 丸亀製麺人気ランキング
本日の特集は、あったかい料理が一段と恋しくなる季節、大人気うどん店の人気ランキングをご紹介しました。
讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺 西宮の沢店
【住所】札幌市手稲区西宮の沢5条1丁目
【電話番号】011-664-5665
【営業時間】11:00〜22:00(ラストオーダー21:30)
【定休日】1月1日
【電話番号】011-664-5665
【営業時間】11:00〜22:00(ラストオーダー21:30)
【定休日】1月1日
丸亀製麺は、どさんこワイドの「60歳以上100人に聞いた人気うどん店」でも第1位に輝いた人気のうどんチェーン店です。今回はあったか人気うどんをランキング形式でご紹介しました。
第5位 釜玉うどん
-
●釜玉うどん(並) 370円
茹で上げたあつあつの麺に玉子を絡めて、風味豊かなだししょうゆをかけていただきます。だししょうゆを2周半かけていただくと、玉子のまろやかさが合い、味がよりマイルドになるのでオススメです。
第4位 とろ玉うどん
-
●とろ玉うどん(並) 440円
あったかうどんに温泉玉子、とろろを合わせ、おだしをかけていただきます。もちもちしたうどんに玉子ととろろが絡んで、口当たりなめらかにいただけます。
第3位 釜揚げうどん
-
●釜揚げうどん(並) 290円
木桶に入ったあったかうどんを、深いうま味のツユにつけていただきます。木桶の淵に麺を滑らせてからツユに付けると、程よく湯切りができ、ツユの味わいそのまま美味しくいただけます。
第2位 ぶっかけうどん
-
●ぶっかけうどん(並) 300円
特製のめんつゆを、そのまま茹でたてのうどんにぶっかけていただきます。最初から味が絡んでいる食べやすさが人気の秘密です。
第1位 かけうどん
-
●かけうどん(並) 300円
世界中の丸亀製麺の店舗で合計1日12万杯注文されるという不動の人気メニューです。お出汁はお店で毎日手作り、昆布と削り節で作ります。香り豊かに食べられるよう、2時間ごとに作り直しています。しょうがと長ねぎでシンプルに、また天ぷらを加えて豪華にいただくこともできます。
天ぷらはお持ち帰りもでき、毎週火曜日は5個以上購入すると30%割引きになります。12月31日(火)大晦日は適用になりませんので、お気をつけください。
天ぷらはお持ち帰りもでき、毎週火曜日は5個以上購入すると30%割引きになります。12月31日(火)大晦日は適用になりませんので、お気をつけください。
天ぷら以外にもご飯もの、トッピングメニューや無料メニューなど、丸亀製麺はうどんをさらに楽しむ品が充実しています。近頃はこれらを自由に組み合わせて、自分だけの味を生み出す方も増えています。裏メニューとして人気なのは「明太だし茶漬け」です。ごはんに明太子、そして無料の長ねぎをのせて、出汁サーバーで出汁をかけていただきます。明太子のピリッとした辛みで味がしまります。材料は210円。出汁サーバーのないお店は、店頭で出汁を無料で注文できます。
-
●アレンジメニュー 明太だし茶漬け天丼用ごはん(140円)+明太子(70円)=210円
-
●アレンジメニュー 梅とろろだし茶漬けおむすび「梅」(140円)+とろろ(70円)=210円
佐々木アナもオリジナルメニュー作りに挑戦しました。「梅とろろだし茶漬け」です。70円の「とろろ」をトッピングし、140円の「梅のおにぎり」を注文、ここに無料のお出汁、しょうが、すりごま、
長ねぎを合わせます。お店の方にも食べていただきましたが、「梅の酸味が抜群ですね」と絶賛でした。
長ねぎを合わせます。お店の方にも食べていただきましたが、「梅の酸味が抜群ですね」と絶賛でした。