コロナ禍の冬に知りたい!肌トラブル解消法
2020年12月22日(火)
コロナ禍の冬に知りたい!肌トラブル解消法
長時間のマスク着用やアルコール消毒などで昨年より増えている肌トラブル。乾燥肌対策の本も多数出版しているお肌のスペシャリスト・札幌皮膚科クリニックの安部正敏院長に、肌トラブル解消法を伺いました。
冬に知っておきたい!正しい保湿
安部院長によると、マスクで覆っている時は呼気に含まれる水分で蒸れた状態ですが、マスクを外すと一気に拡散します。一見、乾燥肌のイメージがないように見えますが、逆にドライスキン(乾燥肌)になるそうです。
正常な肌は、皮脂膜という脂で蓋をされている状態ですが、長時間マスクを着けることによって皮膚がふやけてしまい、そこにできた隙間から水分が逃げやすくなってしまいます。
乾燥肌を防ぐためには、きちんと顔を洗って正しい保湿をすることが大切です。手持ちのもの何でも良いので、1日数回適量を塗ると良いとのことです。
正常な肌は、皮脂膜という脂で蓋をされている状態ですが、長時間マスクを着けることによって皮膚がふやけてしまい、そこにできた隙間から水分が逃げやすくなってしまいます。
乾燥肌を防ぐためには、きちんと顔を洗って正しい保湿をすることが大切です。手持ちのもの何でも良いので、1日数回適量を塗ると良いとのことです。
Q:正しい保湿剤の塗り方は?
-
A)たて方向 B)よこ方向
正解:B)よこ方向
安部院長:シワの方向に塗ります。シワの部分が皮膚の表面が一番薄いので吸収も一番良いです。概ね体の各部所のシワは横方向なので、横方向に塗るのが一番効果的です。
保湿剤の適量は、塗った後に表面がテカテカして見えて、ティッシュペーパーを表面につけると少しくっついてゆっくりはがれるくらいが目安です。
安部院長:シワの方向に塗ります。シワの部分が皮膚の表面が一番薄いので吸収も一番良いです。概ね体の各部所のシワは横方向なので、横方向に塗るのが一番効果的です。
保湿剤の適量は、塗った後に表面がテカテカして見えて、ティッシュペーパーを表面につけると少しくっついてゆっくりはがれるくらいが目安です。
Q:正しいリップクリームの塗り方は?
-
A)たて方向 B)よこ方向
正解:A)たて方向
リップクリームは1日4回、2〜3時間に1回程度塗るのが理想です。
リップクリームは1日4回、2〜3時間に1回程度塗るのが理想です。
マスクで急増!ニキビ対策
安部院長:長時間マスクをするとマスクの中は蒸れますよね。すると皮膚の表面(角層)はふやけてしまい、毛穴を覆って毛穴がつまって中に脂がたまります。すると常在菌であるニキビ菌が繁殖して赤くなります。
対策は、定期的に周りに人がいない時にはマスクをはずして蒸れないようにする。あるいはマスクの中にガーゼを1枚挟むと、ガーゼが余分な水分をとってくれます。
対策は、定期的に周りに人がいない時にはマスクをはずして蒸れないようにする。あるいはマスクの中にガーゼを1枚挟むと、ガーゼが余分な水分をとってくれます。
肌に優しい最新マスク
-
●オーガニックコットン マスク用使い捨てインナーシート(100枚) 1430円天然素材のオーガニックコットンを使った、マスクの中に挟んで使う商品です。大容量なのでこまめに取り換えることができます。
-
●着る保湿クリーム Wガーゼマスク(2枚入) 2200円ガーゼ生地にシアバターやオリーブオイル等の肌に優しい天然成分が含まれています。洗って繰り返し使えます。
-
●水素マスク 330円呼気の水分で水素が発生する新素材のシートを使ったマスクで、お肌に潤いを与えてくれます。
ご紹介した商品は、東急ハンズ札幌店で購入可能です。
<東急ハンズ札幌店>
【住所】札幌市中央区北4条西2丁目 さっぽろ東急百貨店8・9階
【電話番号】011-218-6111
【営業時間】10:30〜19:00(短縮営業中) ※12月31日(木)10:00〜17:30、1月2日(土)9:00〜19:00
※1月1日(金・祝)休み
<東急ハンズ札幌店>
【住所】札幌市中央区北4条西2丁目 さっぽろ東急百貨店8・9階
【電話番号】011-218-6111
【営業時間】10:30〜19:00(短縮営業中) ※12月31日(木)10:00〜17:30、1月2日(土)9:00〜19:00
※1月1日(金・祝)休み
乾燥を防ぐ手洗い方法
Q:手洗いに最適なのは?
-
A)水 B)ぬるま湯 C)お湯
正解:B)ぬるま湯
安部院長:温度は32℃程度のぬるま湯が一番皮膚には良い、熱すぎても冷たすぎてもダメです。熱いと脂分をとってしまうし、冷たいと刺激になります。手洗いのあとに明らかに水が残ったような状態は水分が過剰で、皮膚バリア機能が低下していまいます。しっかりすすいで水気をしっかり拭き取ったら、ハンドクリームを使うのがオススメです。
アルコール消毒は水分を奪ってしまい、かなりドライスキンになります。コロナ対策には有効ですが、消毒後はハンドクリームをしっかり塗ることが重要です。
安部院長:温度は32℃程度のぬるま湯が一番皮膚には良い、熱すぎても冷たすぎてもダメです。熱いと脂分をとってしまうし、冷たいと刺激になります。手洗いのあとに明らかに水が残ったような状態は水分が過剰で、皮膚バリア機能が低下していまいます。しっかりすすいで水気をしっかり拭き取ったら、ハンドクリームを使うのがオススメです。
アルコール消毒は水分を奪ってしまい、かなりドライスキンになります。コロナ対策には有効ですが、消毒後はハンドクリームをしっかり塗ることが重要です。
安部院長: ハンドクリームの適量は、両手でグリーンピース4個分程度です。指の間や爪の先まで時間をかけて満遍なく、手首も忘れず手袋で覆うようなイメージで塗りましょう。
少なくとも日中に4回、2〜3時間ごとに1回、塗るのが良いですが、可能であれば手洗いをするたびに塗るのが理想的です。
少なくとも日中に4回、2〜3時間ごとに1回、塗るのが良いですが、可能であれば手洗いをするたびに塗るのが理想的です。