どさんこワイド179

3月は要注意!被害急増中!悪質ネット詐欺

2022年3月15日(火)

3月は要注意!被害急増中!悪質ネット詐欺

春の新生活や引越・部屋の模様替え・衣替え等で、ネット通販やフリマアプリの利用が増える3月は、悪質なネット詐欺が急増します。最新の手口と対処法を分かりやすくお伝えしました。

「STVどさんこ動画+」で本編を視聴できます
  • 3月は要注意!被害急増中!悪質ネット詐欺
    被害に合わないための広報活動をする、北海道警察サイバーセキュリティ対策本部・坂野雅樹警部にご協力頂きました。

被害急増!ネット通販の偽サイト

最近特に相談が多いという、アイリスオーヤマの通販サイト「アイリスプラザ」を例に、偽サイトの注意点を伺いました。
偽サイトに安易にログインしたり、試しに購入などしないようにしましょう。
偽サイトの注意点
  • 被害急増!ネット通販の偽サイト
    ◆安すぎる価格設定・限定商品・キャンペーンなど、購買意欲をあおる内容
  • 被害急増!ネット通販の偽サイト
    ◆ドメイン(インターネット上の住所のようなもの)の一部「.biz」「.xyz」等は日本ではあまり使われないので偽サイトの可能性が高い
  • 被害急増!ネット通販の偽サイト
    ◆日本語が不自然

急増中のスミッシングとは!?

今までは「フィッシング」と言って実在する企業を装ってメールを送り、受信した人を偽のウェブサイトに誘導し、そこでクレジット番号などの個人情報を盗むという手口でした。

最近多いのが、携帯番号を利用した「SMS(ショートメッセージサービス」を悪用した詐欺です。SMSとフィッシングを組み合わせた造語で「スミッシング」といいます。
スミッシング被害が多い事から、携帯会社では今後「危険なSMS拒否設定」の提供を決めているところもあります。
  • 急増中のスミッシングとは!?
    ◆偽SMSが届いたら、一切触れずに無視&削除することが大事
    「アカウントが不正利用の可能性があります」など受信した人の不安を煽り、騙されてタップすると偽のサイトに誘導されます。
  • 急増中のスミッシングとは!?
    誘導された偽サイトで指示通りにクレジットカード番号など個人情報を入力してしまうと、入力した情報が盗まれてしまいます。
偽SMSの手口
  • 偽SMSの手口
犯人が“詐欺とは無関係”の第三者のスマートフォンに不正アプリをインストールし、第三者の携帯を踏み台にして、偽ショートメールを拡散しています。偽ショートメールが届いた先で、メールに記載されたURLをクリックして個人情報を入力すると、犯人に情報が送られます。
クレジットカードの被害対策・対処法
◆パスワードなどを使いまわさない
◆こまめに銀行口座やクレジットの明細を確認

騙されたり、何か心当たりがある方は、お住いの地域を管轄する警察署か、「警察相談ダイヤル」#9110 に相談してみてください。
どさんこワイド179公式instagram
YouTube どさんこワイド179公式
STVどさんこアプリ